[過去ログ] 2020年阪神専用ドラフトスレ 1巡目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: (ワッチョイ 3727-uHRg) 2019/10/20(日)02:23 ID:BqdpsMbz0(1/8) AAS
小深田を獲得しようとしていた時点で
阪神は最初から長打を捨てている。
甲子園球場を本拠地にしているので
仕方がない。
549
(1): (ワッチョイ 3727-uHRg) 2019/10/20(日)02:28 ID:BqdpsMbz0(2/8) AAS
たまたまドラフトのクジで決まった球団によって
生涯成績が全く異なったものになってしまって、生涯収入も違ってくる。
こんな不公平があるかよ。
ナゴヤドームの中日に入ってしまった堂上、
東京ドームの巨人に入れた坂本。
550: (ワッチョイ 3727-uHRg) 2019/10/20(日)02:30 ID:BqdpsMbz0(3/8) AAS
甲子園球場はラッキーゾーン設置するべき。
他の球団もホームランテラス設置しているんだから。
また、今度、ホームランテラスを設けるのなら
メジャーみたいに、激突しても安全なクッション型のモノにしたほうが良い。
560: (ワッチョイ 3727-uHRg) 2019/10/20(日)03:15 ID:BqdpsMbz0(4/8) AAS
ナゴヤドームがホームランテラス設置するのなら
甲子園球場もラッキーゾーンの復活、まったなしだ。
伝統?そんなもん、くそくらえだ。
そもそも、甲子園球場は28年前はラッキーゾーンあったんだから。
711
(1): (ワッチョイ 3727-uHRg) 2019/10/20(日)19:01 ID:BqdpsMbz0(5/8) AAS
西は体力的にも開幕1軍行けるレベル。
高卒投手だと、西、宮城、奥川が開幕1軍行ける。
佐々木は未知数、実力的には開幕1軍レベルだけど
どこまで1軍の練習についていけるか分からない。
723: (ワッチョイ 3727-uHRg) 2019/10/20(日)19:43 ID:BqdpsMbz0(6/8) AAS
藤浪と西は違う。藤浪の現在の不調は2年目のインステップの修正。
2年目、3年目も勝ち星は多かったけど、明らかに死球の激増。
ちなみに、西は藤浪みたいに明らかに修正するようなところはない。
724: (ワッチョイ 3727-uHRg) 2019/10/20(日)19:47 ID:BqdpsMbz0(7/8) AAS
西は体が出来ている。下半身も太いし、体幹も強い。
身長の伸びもほぼ止まっているので、大人の体になってきているのであろう。
u18で体が出来ているのは、西と宮城だったらしい。
奥川も出来ているけど、西と宮城はもっとできていた。
774
(1): (ワッチョイ 3727-uHRg) 2019/10/20(日)23:06 ID:BqdpsMbz0(8/8) AAS
藤浪は今でもインステップ気味だよ、勘違いしている人が多いけど。
高校時代ほど大きくインステップで投げてないだけ。
実際にメジャーはもちろん、日本でもインステップで投げて結果を出している人は多いからな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.240s*