[過去ログ] 2019年千葉マリーンズドラフトスレ 9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2019/10/14(月)01:37 ID:K6ESklwg(1) AAS
動画リンク[YouTube]
この応援団の誰かをウチの応援団にスカウトしたい
98
(2): 2019/10/15(火)08:22 ID:VeyJ4SFs(2/8) AAS
>>94
佐藤都志也
左投げの捕手というだけで希少なのに
トリプル30行ける逸材
特に肩はそれだけで客呼べる
佐々木、奥川がいなければ1位競合確実

動画リンク[YouTube]
648: 2019/10/17(木)23:48 ID:mFiXmToT(4/4) AAS
キタキタこれを待ってた

Twitterリンク:Chiba_Lotte
動画リンク[YouTube]
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
778
(1): 2019/10/19(土)17:18 ID:uk5ayqDQ(1) AAS
佐藤は去年すでにえぐかった
動画リンク[YouTube]
779: 2019/10/19(土)17:29 ID:5cSP0hjZ(1/2) AAS
>>778
佐藤の肩ならこの動画の方がよい
ライトからサードを捕殺した肩はやべーわ
動画リンク[YouTube]
801
(3): 2019/10/19(土)23:26 ID:KuAwIB7/(1) AAS
佐々木は、大学日本代表の3番だった慶應の柳町を完璧に抑えているな、血豆ありで手玉に取るような三振。
ちなみに、ストレートは152〜156キロ。
フォークのコントロールは抜群。
動画リンク[ニコニコ動画]

1イニングだけだけど、今日の日本シリーズでの千賀と同レベルの投球をしている。
マメ無しなら、6回や7回なら佐々木の今の実力で今日の千賀くらいの投球は出来る。
千賀のストレートは148〜156キロだったし、フォークも同じような感じだった。

まあ、1年間は続かないとは思うし、1年目からのローテは故障の恐れが高くなるので2年目からにして欲しいけど。
807
(1): 2019/10/20(日)00:13 ID:BgcG5WgI(1/2) AAS
>>805
もう一度
動画リンク[ニコニコ動画]
この動画で確認した方が良い。

千賀は日本シリーズは何回も投げているし、佐々木の大学日本代表戦の方が初めての大観衆だったしプレッシャーはかかったと思うよ。
920: 2019/10/21(月)23:27 ID:qoeNJd2q(1/2) AAS
大船渡の佐々木が神宮デビュー 大学代表を動揺させた投球
外部リンク[html]:www.sankei.com

直球の8球は全て150キロを超えた。試合前の投球前練習では、捕手が直球を捕球できずに後ろにそらすシーンも見られた。
この投球に大学日本代表の生田勉監督は「佐々木くんのボールは正直、度肝を抜かされた。
(7月の)日米大学野球にも(米国代表に)素晴らしい投手がたくさんいたが、それ以上のボールを投げていた」とたたえた。
森下は「高校生に『自分の投球を見せつけよう』と思って投げたが、佐々木くんが良かったので、
二回は力が入ってあまりいい投球ができなかった」と振り返った。
柳町達(たつる)内野手(慶大)は「球速は今まで打席に立った中で一番速かった」と舌を巻いた。

152〜156キロ、コントロール良く落差のあるフォーク、血豆のためかスライダーを封印したが素晴らしい投球だった
ドラフトで指名された大学代表を手玉に取った投球は圧巻だった、試合前に血豆が出来たのだけど
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.352s*