[過去ログ] 助っ人外国人選手情報210 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(1): (ワッチョイ 0dcb-cK1i [58.0.45.1]) 2019/09/27(金)21:37 ID:j2j0m+n+0(1/2) AAS
>>81
パークファクター知らんのか
88
(3): (ワッチョイ 0dcb-BQKu [58.0.45.1]) 2019/09/27(金)22:03 ID:j2j0m+n+0(2/2) AAS
wOBA (NPB) = {0.69×(四球−敬遠)+0.73×死球+0.92×失策出塁+0.87×単打+1.29×二塁打+1.74×三塁打+2.07×本塁打}÷(打数 + 四球 – 敬遠 + 犠飛 + 死球)

グラシ .409
ブラッ .403
バレン .393
ビシエ .388
アルモ .385
ロメロ .385
ソト○ .383
デスパ .375
ゲレー .371
省15
93
(1): (ワッチョイ 0dcb-cK1i [58.0.45.1]) 2019/09/28(土)01:10 ID:BCNF30dH0(1/6) AAS
打点なんて前の走者の出塁率や足の速さに関わってくるから
個人の能力を正確に測ることが出来ない指標
こういう指標を崇めてるのが昭和のオッサンに多いんだろうね
95
(1): (ワッチョイ 0dcb-cK1i [58.0.45.1]) 2019/09/28(土)01:43 ID:BCNF30dH0(2/6) AAS
>>94
打撃の総合指標のwrc+のどこが個人の能力を正確に測れないと言えるのか詳しく説明してくれ
97
(1): (ワッチョイ 0dcb-cK1i [58.0.45.1]) 2019/09/28(土)01:53 ID:BCNF30dH0(3/6) AAS
>>96
パークファクターを加味してるから、選手の能力を正確に計れるんじゃないか
神宮の打者とナゴドの打者が同じ成績で同じ能力だと思うか?
同じ成績なら打ちにくいナゴドの選手の方が能力が優れてるに決まってる

お前昨日のトラウトの史上最高契約も知らずに100億あればトラウト日本に連れてこれるって言ったにわかか
パークファクターは選手の能力を正確に計る為に出来た数字だと言うことは理解した方がいいぞ
99: (ワッチョイ 0dcb-cK1i [58.0.45.1]) 2019/09/28(土)01:55 ID:BCNF30dH0(4/6) AAS
>>98
誰もそんなこと言ってないぞ
102
(1): (ワッチョイ 0dcb-cK1i [58.0.45.1]) 2019/09/28(土)02:02 ID:BCNF30dH0(5/6) AAS
>>100
地方球場を含まないパークファクターの方が主流だろ
104: (ワッチョイ 0dcb-cK1i [58.0.45.1]) 2019/09/28(土)02:07 ID:BCNF30dH0(6/6) AAS
>>103
パークファクターは球場毎の数字なので入れる必要がない
地方球場で極端に稼いだ、とかなければ問題ない
地方球場の成績を抜けばさらに正確になるのだろうがな

パークファクター抜きよりはずっと正確である
177
(2): (ワッチョイ 0dcb-cK1i [58.0.45.1]) 2019/10/02(水)19:36 ID:E5vZYtLG0(1/2) AAS
>>176
完治するのを待てないオリックスにも原因があるのでは?
180: (ワッチョイ 0dcb-cK1i [58.0.45.1]) 2019/10/02(水)20:14 ID:E5vZYtLG0(2/2) AAS
>>178
ベンチが上げなきゃいいんだよなあ
211: (ワッチョイ 11cb-ucOR [58.0.45.1]) 2019/10/03(木)18:08 ID:cGpkaNTR0(1/3) AAS
ヤクルトから抜け出したそうではある
213: (ワッチョイ 11cb-ucOR [58.0.45.1]) 2019/10/03(木)18:31 ID:cGpkaNTR0(2/3) AAS
>>212
動画リンク[YouTube]

俊足な奴なら三塁行かれてる
216
(1): (ワッチョイ 11cb-ucOR [58.0.45.1]) 2019/10/03(木)19:58 ID:cGpkaNTR0(3/3) AAS
ラミレスって肩はクソ弱かったけど緩慢ではなかったはず
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 5.456s*