[過去ログ] NPB審判について語るスレ★54 (676レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: (ワッチョイ 02de-wwmW [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)09:38 ID:uNcHMZPe0(1/11) AAS
津川はそのままシリーズ回数走らせる方向ね。
パリーグ関東の象徴として、深谷、牧田らとの調整するかと思ってたが。
412: (ワッチョイ 02de-UzyE [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)11:37 ID:uNcHMZPe0(2/11) AAS
憶測でいうのはいろいろ難しい部分もあるが、
杉本の離脱は、ありえない話ではないな。
昨年は3回誤審しても、しっかりCSのファイナルには出てきている。
これが俗にいう「一度定着すると保証されている」状態であったのが、
今年は全く音沙汰なし。ファーストの控えくらいは出てきてもいいものだが
未出場というのはちょっと引っかかるね。
416: (ワッチョイ 02de-UzyE [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)12:38 ID:uNcHMZPe0(3/11) AAS
いやいや・・
山本2年連続は異論だな。(安定感無いとは言わないが他を抜き去るほどか)
これは審判部内ギクシャクしそうだ。となるとノーミス類似キャリアの石山は来年か。
そのくせ笠原の安定感をやたら買ってるとことか(世論と合ってるあたり)
視点がよくわからんね
424
(1): (ワッチョイ 02de-wwmW [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)17:15 ID:uNcHMZPe0(4/11) AAS
>>420
いつも言わせてもらうがそもそも「クルーチーフ」という肩書き必要なのか?
川口や本田がいつまでも上がれず、チーフの頭数がどんどん減ってるあたり、内部での序列はあるかもしれないが、わざわざ表向きにチーフという肩書きを使う必要性がないと考えているんではないかな?
既に本田川口小林は何度も責任審判やってるわけだし、責任審判の数=試合の責任者的立ち位置で評価してると考える。

敷田の場合、卍はさておき、数年前ホームクロスの連携ミスったり、所沢で転倒して起き上がれなかったときあったじゃないですか、あれは不慮の事故とはいえ転倒してしばらく動かなかったから大騒ぎになった。
失礼かもしらんが若干オーバーアクションだった気がしていて(症状は本人にしかわからないから、申し訳ないが)「変に目立ちすぎ」の側面がかえってあまのじゃく友寄に好かれてないのかもしれない。
425: (ワッチョイ 02de-wwmW [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)17:17 ID:uNcHMZPe0(5/11) AAS
>>423
長くはないから友寄の色を出してきた気もしている。
津川:袖番号22の後輩
名幸:同郷の後輩
吉本:長らくセ関西で一緒
山本:お気に入り枠
福家:友寄現役時の金魚のフン
430
(2): (ワッチョイ 02de-wwmW [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)18:07 ID:uNcHMZPe0(6/11) AAS
おいおい外野逆じゃないのか?
森と笠原を3戦までに使いきるということ?
しかも吉本は久々で球審が一番遠いのか。
いやいや全くもって面白いわ。
431: (ワッチョイ 02de-wwmW [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)18:07 ID:uNcHMZPe0(7/11) AAS
おいおい外野逆じゃないのか?
森と笠原を3戦までに使いきるということ?
しかも吉本は久々で球審が一番遠いのか。
いやいや全くもって面白いわ。
433: (ワッチョイ 02de-wwmW [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)18:33 ID:uNcHMZPe0(8/11) AAS
>>432
いや、それはわかる。
結構過去から3戦は格の高い審判起用多いのは知ってる。
でもこのメンツで後ろがなかなかパンチ弱いなと思って。
437: (ワッチョイ 02de-wwmW [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)19:02 ID:uNcHMZPe0(9/11) AAS
森、あんまりオーバーリアクションすると友寄に嫌われるぞ
昔からエンターテナーではあるが。
甲子園で大声援受けてた記憶が。
441: (ワッチョイ 02de-UzyE [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)19:33 ID:uNcHMZPe0(10/11) AAS
>>439
西本には悪いが、最高責任者はちょっと。
だから、今年森で、来年笠原の時に最後の西本と抱き合わせで出れば良かったんだよ。
前回出場時は橘高の最後と重なったので事なきを得たが、ご指摘の通り次は最高責任者
になるが、大丈夫なのだろうか。
445: (ワッチョイ 02de-UzyE [211.5.137.201]) 2019/10/19(土)21:38 ID:uNcHMZPe0(11/11) AAS
>>444
なんかしっくりくるな。
井野派の筆頭牧田(ゾーンが井野そっくり。井野は広め推奨)が
突如友寄になってゾーンいじくったしね。
小林・本田といった連中も井野派ではなかったため扱いがよくなってる。
津川なんか両方に気に入られてる感じはするが、最も友寄になってからガッツポーズ
に変えたりとか、合わせにいってる感じはするけどな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s