[過去ログ] 19年パ・リーグ戦力分析スレ Part.31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269
(1): 2019/08/19(月)10:31 AAS
>>267
西武のチーム防御率がリーグ2位以上になったのって
2008年の2位が最後だからな
2005年からの今年までの15年のスパンで見ても2008年の1回だけ
でも1998年〜2002年と2004年は1位で投手王国って言われてた
どうしてこうなったって感じだね
270: (ブーイモ MM83-SmAy [210.149.253.209]) 2019/08/19(月)10:33 ID:HpLCyFB2M(2/2) AAS
ソフトバンクは潰さしても壊しても毎年のようにチーム防御率は悪くないよね
271: (ワッチョイ 4767-5lTj [60.90.178.116]) 2019/08/19(月)10:34 ID:o7uGPlEq0(1) AAS
>>269
むしろ2008年って防御率2位なんだなw
あの年も打線で優勝したイメージあるから防御率いいとは思わなかったw
確かに抑えはグラマンで安定してたが
272: (スッップ Sd22-rGiw [49.98.138.201]) 2019/08/19(月)10:38 ID:09Mxu5R8d(1) AAS
栄養費問題2007年ドラフト指名辞退
以後フロントがダメダメたがら
273: (ワッチョイ 3274-vqjO [133.206.5.129]) 2019/08/19(月)10:52 ID:dJkFJKjn0(2/4) AAS
西武ドームができたのが1999年だから
灼熱地獄になった後でもチーム防御率1位になってるからそれは言い訳にならないんだよな
単純に育成力がなくなったのと
主力に逃げられるせい
274
(1): (ワッチョイ 5384-O2DT [114.149.61.33]) 2019/08/19(月)11:21 ID:phzQEakC0(2/2) AAS
2010年みたいな鷹vs西武みたいな面白いバトルが見たかったんだが
そうなりそうもないかなー
275
(1): 大阪鷹 (ササクッテロレ Sp0f-NisI [126.245.64.139]) 2019/08/19(月)11:22 ID:mxwnnRhWp(1/2) AAS
>>274
球団のトップの姿勢が違いすぎるからな

ちょっと拾ってきた

WBSでの特集から

球団専務が西武はプロ野球事業を改革します プロ野球を稼ぐビジネスにします
西武HDグループ企業の中でも稼ぎ頭にしますとドヤ顔していたのに

バンク球団の社長はうちはプロ野球で儲ける気は一切ない
利益は全て選手やファンに還元します 毎年、日本一を目指すのが使命
グループ企業への波及効果を考えたら、利益還元は安いものと言っていたからな
もう端から勝負にならないと思った
276: 2019/08/19(月)11:33 AAS
2010年ってロッテ優勝だろ?
277
(1): (ワッチョイ 3274-vqjO [133.206.5.129]) 2019/08/19(月)11:37 ID:dJkFJKjn0(3/4) AAS
2010年のリーグ優勝はソフトバンクだよ
ロッテは日本一

去年の西武とソフトバンクみたいなもん
278: (ワッチョイ 82b7-66q6 [125.204.130.205]) 2019/08/19(月)11:39 ID:f3Ps3tyy0(1) AAS
西武ドームは最初からドームなのに暑い寒い言われてたが今ほどは言われてはなかった
たぶん温暖化と改修工事で悪化したのだと思うよ、いずれ屋根なくすか完全な屋内型にするかしかないな
279
(1): (スップ Sd22-ybb4 [49.97.98.176 [上級国民]]) 2019/08/19(月)11:46 ID:QfxjrLekd(1) AAS
>>277
名誉若鷹糸井が優勝を決めたんだよな
280
(1): (ワッチョイ d725-vqjO [118.6.249.207]) 2019/08/19(月)11:48 ID:rnFEDr5B0(1) AAS
既定投球回に達してる投手が6人だけって、今年相当酷くない?
西武なんて0、チーム内の投手の防御率なんてもう見てられない
分業制もここまで来ると問題視するべきだろ
これはパに限った話ではなくて、両リーグの問題なんだけど
281: 2019/08/19(月)11:50 AAS
だから先発投手云々の時代じゃねーの
去年のソフバンも規定ゼロだろ
投手はオープナーやショートスターター含めた総合的分厚さと打力で勝つ時代
282: (ワッチョイ 3274-vqjO [133.206.5.129]) 2019/08/19(月)12:06 ID:dJkFJKjn0(4/4) AAS
>>279
あの時の糸井にはマジで感謝してるわ
鷹が勝てばマジック1となる札幌での試合。先発は杉内とダルビッシュ。
9回裏スコアは鷹の1-0、ワンアウト1,2塁のピンチで糸井がゲッツー打ってくれて杉内が涙の完封して試合終了
鷹にマジック1が点灯

翌日の公猫戦で糸井が猫のシコースキーからサヨナラタイムリー打って鷹の7年ぶりの優勝決定だからな

糸井が鷹猫の優勝争いに終止符を打ってくれたようなもんw
283: (ワッチョイ 6695-eiqz [153.130.224.113]) 2019/08/19(月)12:23 ID:zVPLkyf10(1) AAS
所沢ぶっ潰して埼玉県営球場かロッテの浦和球場を本拠地にしよう
284
(1): (スッップ Sd22-rGiw [49.98.156.28]) 2019/08/19(月)12:27 ID:IOmVGV8ad(1) AAS
札幌で働く人16万人不足の試算
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

札幌市内で働く人の数は2040年には必要な数より16万人不足するという試算がまとまりました。
市は深刻な状況だとして人手不足解消の取り組みを進めることにしています。
285: (アウアウウー Sa2b-0KOe [106.180.34.205]) 2019/08/19(月)12:31 ID:VuxXoEi/a(1) AAS
>>284

熊の脳に電極刺して、AIでコントロールすれば、おk
286
(1): (オッペケ Sr0f-3unl [126.34.122.13]) 2019/08/19(月)13:37 ID:fs8yLCotr(1) AAS
>>275
儲けてるでしよ
ドーム買い戻してから金とアイデアが豊富になったし
287: (アークセー Sx0f-vqjO [126.146.56.83]) 2019/08/19(月)15:27 ID:Je501ZZEx(1) AAS
>>280
規定投球回数が試合数×0.9 なら規定到達がパ11人、セ15人程度になり、
ショートスターター以外でローテーション守ってる投手が大体入ることになるな

もちろん規定到達者を是が非でも揃えないといけないわけではないけど
最優秀防御率の争いが6人ってのは異常だもんな
288: (スッップ Sd22-pY73 [49.98.156.105 [上級国民]]) 2019/08/19(月)15:38 ID:S7weiLvLd(1) AAS
暑くて西武ドームは身の危険を感じる
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s