[過去ログ] 中日の中日による中日の為の情報と補強428 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294
(1): (アウウィフ FFf1-V9Z3 [106.171.67.127]) 2018/12/29(土)18:04 ID:4YR630E4F(3/3) AAS
もし仮にドラゴンズが身売り出来たとして、中日新聞社が「ナゴヤドームも一緒に買い取れ」って立場にはない
中日新聞社が保有してるナゴヤドームの株式を買い取れ、、って話ならわかる

ただしナゴヤドームは毎年黒字の優良企業
その株式を売るかな?
295: (ワッチョイ f54f-t+Ic [218.218.0.113]) 2018/12/29(土)18:09 ID:/naP8tof0(6/15) AAS
>>252
アンチ巨人と言ってたけど、巨人中心指向なんだよな
296
(1): (ワッチョイ f54f-t+Ic [218.218.0.113]) 2018/12/29(土)18:11 ID:/naP8tof0(7/15) AAS
>>291
福岡Dは経営が球団だからな
297
(1): (ワッチョイ 0518-v93B [114.170.3.221]) 2018/12/29(土)18:12 ID:ZemkCg4/0(1) AAS
ありえない話で盛り上がるこのスレって1人の人間が複数IDを駆使して自演してるんかいな?
暇すぎるだろ
雪国でも行って雪かきの手伝いボランティアしてきた方がよっぽど世の為人の為w
298
(2): (アウアウカー Sa59-V9Z3 [182.251.131.143]) 2018/12/29(土)18:12 ID:xytAuTSsa(11/37) AAS
まあDeNAも、ハマスタを74億円で買い取ってるね
株式会社横浜DeNAベイスターズが横浜スタジアムの76パーセントの株式を持つ形で買収してる
で、2020年の増設計画
ハマスタをボールパークにって客席を増やしたり、改築したり、まだまだ投資する気満々

やっぱ身売りって良いね
日本ハムの新球場建設も楽しみだし
299: (ワントンキン MMe3-adOT [153.248.229.195]) 2018/12/29(土)18:13 ID:rw3HyFmlM(1) AAS
柳をどう使いますか?
300: (ワッチョイ fd62-nI4S [126.163.100.92]) 2018/12/29(土)18:13 ID:7rydwsxc0(1) AAS
柳?打撃投手オススメ!
301
(1): (アウアウカー Sa59-V9Z3 [182.251.131.143]) 2018/12/29(土)18:18 ID:xytAuTSsa(12/37) AAS
>>296
あれもソフトバンクは良く買ったと思うよ
ダイエー時代にダイエーが福岡ドーム買った外資のコロニーとアホみたいな契約してたでしょ?
年間使用料40億、移転しない、30年
とかだったっけ?

結局、ソフトバンクが800億円で買い取って、ホークスはソフトバンクからの広告費すら入れずに304億円もの売上高を誇る毎年黒字の球団になったけど、
ただソフトバンクが買い取った金額って、建設費の700億円より高いんだよね
けどこれもソフトバンクの球団運営のやる気だと思う
やる気がある企業はやっぱ違うもん
302
(2): (ワッチョイ f54f-t+Ic [218.218.0.113]) 2018/12/29(土)18:19 ID:/naP8tof0(8/15) AAS
>>298
買ったのはハマスタの運営会社
池田前社長時代に、ハマスタの運営会社社長として今の岡村社長をヘッドハントした
もちろん、南場オーナーが関わってるでしょう
広告代理店出身の池田だけど、今の社長は官僚出身

(株)横浜DeNAベイスターズ代表取締役社長 岡村 信悟 氏
|インタビュー|公益社団法人横浜中法人会
外部リンク[html]:www.hohjinkai.or.jp
303: (ワッチョイ f54f-t+Ic [218.218.0.113]) 2018/12/29(土)18:22 ID:/naP8tof0(9/15) AAS
>>301
外資に関してはダイエーのリストラの一環だからね
ちなみに、SBが買ったのは2012年のオフ

ドームに入る金は球団に入る部分が多くなった
動員も上がったしね
304
(1): (アウアウカー Sa59-V9Z3 [182.251.131.143]) 2018/12/29(土)18:25 ID:xytAuTSsa(13/37) AAS
>>302
池田から変わったのは知ってるw
なんかクソ真面目そうな人 笑
ただ池田社長の5年間は本当にベイスターズは変わったと思う
収益の面でも集客力の面でも球団強化の面でも

モバゲーなんかに買われて可愛そうwww
なんて当時バカにしてた奴らが多かったけど、結局は身売りってのはネガティヴじゃなくポジティブな話だと思うよ
少なくとも俺の中ではすっごい良いことと思ってる
楽天やソフトバンクが参入してきた時もものすごく期待したしどんな運営するか楽しみにしてた
305
(1): (ワッチョイ f54f-t+Ic [218.218.0.113]) 2018/12/29(土)18:30 ID:/naP8tof0(10/15) AAS
>>304
池田時代の5年間では、中畑とセットで上手く乗せていたよね
何か、カープのブラウン監督みたいなキャラと重なっていたし<中畑

そういった時期を経て、良い意味で落ち着いた次期ってことで、
今の社長も悪くはないでしょ
五輪ではハマスタがメイン会場になるし、官僚出身は悪くはないと思う
306
(2): (アウアウカー Sa59-V9Z3 [182.251.131.143]) 2018/12/29(土)18:32 ID:xytAuTSsa(14/37) AAS
>>302
市民球場で株式の多くを市民が保有してるからTOBは難しいんじゃないかって言われてたみたいだね

けど買収出来てから早速横浜市に増設やボールパーク計画の申請をしてる
まだまだ投資を惜しまない
やる気があるんだよ
やっぱ新しくて勢いのある企業はなんか良い
めっちゃ羨ましいもん
307
(1): (ワッチョイ f54f-t+Ic [218.218.0.113]) 2018/12/29(土)18:35 ID:/naP8tof0(11/15) AAS
>>306
2軍の球場も横須賀スタジアム周辺を整備する計画があるよ
308
(2): (アウウィフ FFf1-V9Z3 [106.171.74.183]) 2018/12/29(土)18:40 ID:Ds3cuME+F(1) AAS
>>307
なんつーか、羨ましい
球団に金使うってのは、何も補強費を出せってだけじゃ無いんだよね
球場を満員にする努力や、地域の人に愛される球団になる努力や、もちろんチームを強くする努力や

ガチで今の中日新聞社はダメだと思う
ホーンラン王もエースも流出させるし
何かあれば金がない金がないって、選手への年俸ももはや12球団最下位だし

やる気が無い企業は球団運営すべきじゃ無いと思う
日本ハムの新球場建設、ボールパーク化とか、カープの人気とか、ベイスターズのハマスタのボールパーク化とか、本当に羨ましいもん
309
(1): (アークセー Sx29-FsS3 [126.183.31.234]) 2018/12/29(土)18:43 ID:IUcpdccYx(1/2) AAS
>>306
ここは「中日の為の情報と強化」スレなんで、モバゲーファンは消えてください。
310: (ワッチョイ f54f-t+Ic [218.218.0.113]) 2018/12/29(土)18:44 ID:/naP8tof0(12/15) AAS
>>308
この3球団は、中日よりも金銭的に低い地位にいたからな
金云々じゃなくて、アイデア勝負で負けてるよな?
今のままだと、ハマスタ増設後は、ナゴドより多くなりそう<動員
311
(1): (ワッチョイ f54f-t+Ic [218.218.0.113]) 2018/12/29(土)18:46 ID:/naP8tof0(13/15) AAS
>>309
他球団を参考にして勉強して、自分らに生かすって意味では?
312
(1): (アークセー Sx29-FsS3 [126.183.31.234]) 2018/12/29(土)18:51 ID:IUcpdccYx(2/2) AAS
>>311
それならいいんだけど、現状あり得ない「身売り」前提の話を延々真っ赤になってタレ流されるのはうんざりですわ。
313: (ワッチョイ f54f-t+Ic [218.218.0.113]) 2018/12/29(土)18:53 ID:/naP8tof0(14/15) AAS
>>308
あと、ガンは派閥争いな
親会社の派閥争いがユニにも表れてるし
与田さんは好きだけど、監督ごとにユニ変わるのがどうなん?って感じ
まあ、カッツポ坂井は最悪の衝撃だったが

他のファンがバカにしていたけどなww
ガッツポとか一人ビール掛けとかwww
1-
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s