[過去ログ] 監 督 ヤ ニ キ タール24mg (531レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2018/08/24(金)20:59 ID:iZ0wFOes(1) AAS
AA省
209: 2018/08/24(金)22:24 ID:1DZz9LDc(1) AAS
AA省
210: 2018/08/24(金)23:08 ID:trseb+Wq(1) AAS
AA省
211: 2018/08/24(金)23:52 ID:GHO5o50J(2/2) AAS
AA省
212: 2018/08/25(土)00:31 ID:veIcij4A(1) AAS
AA省
213: 2018/08/25(土)09:26 ID:wc2upNeV(1/2) AAS
AA省
214: 2018/08/25(土)18:27 ID:GIn18Xsr(1) AAS
AA省
215: 2018/08/25(土)20:23 ID:wc2upNeV(2/2) AAS
AA省
216: 2018/08/25(土)20:58 ID:NbWDxQDb(1) AAS
AA省
217: 2018/08/25(土)21:00 ID:b9eMlkbV(1) AAS
金本だめだな。ダメだこりゃw

来年から有名監督モリシ就任だな。うむ
218: 2018/08/25(土)23:59 ID:MYKBtzZ+(1) AAS
東広島駅のトイレ 初めて使ったんだけど トイレに紙がなくて は?ってなって駅員さんに言ったら
「書いてありますよ 紙は売ってます」初めて過ぎてびっくり 注意書きも薄くて見ずらいし 何人か買わずに入ってってるし…
イタズラ防止なのかもだけど 注意書きを濃くするとか大きくするとか方法はないの?

三原白市代行バスって、本郷から河内までは
山陽道通るのな。
河内インターから入野河内まで行くのがアホみたいなルートだわなあ。

三原白市代行バスの乗車率や定時性はバス混雑して具合悪うなったわ
白市方面、総合科学技術の通学時間帯は積み残しが。
なので入野河内で乗れず。

快速便出すなりしないと色々面倒なことになるがなあ、白市三原、長期化するんだから。
省8
219: 2018/08/26(日)01:01 ID:OrGSBJM/(1) AAS
AA省
220: 2018/08/26(日)03:45 ID:7U0qzB0V(1/3) AAS
 私は高校生のころから東京が好きで、月1回は遊びに出掛けていました。
 当時は沼津駅から東京駅への直通電車が毎時1本運行されており、片道2時間強の道のりも
東京に着いてからのことを想像すれば、あまり苦になりませんでした。
 そんな東京好きの私は、高校卒業後、広島大学夜間部に進学し、下宿。
 学生生活を満喫した後は、そのまま都内の会社に就職し、そこで横浜生まれ、東京育ちの
B子さんと知り合いました。
 彼女は実に家庭的な女性で、交際を重ねるにつれ、私は次第に将来のことを意識するように
なっていきました。
 そんなある日、彼女の実家に挨拶がてら遊びに行くと、早々、彼女の母に「貴方、出身はどこ?」と聞かれ、
笑顔で「沼津市です」と答えたところ、苦い顔で「沼津市ですか、箱根の西側の…、向こう側の…」と言われました。
省15
221: 2018/08/26(日)03:54 ID:7U0qzB0V(2/3) AAS
広島の都市規模で政令指定都市は無理がある
広島大学の大部分は東広島市西条に移転。広島空港は三原市本郷町に移転。
都市中枢性が分散化されたり、管理中枢機能が大阪、福岡に移動している点を考慮すると

広島が政令指定都市というのは、中心街が人口70万規模の静岡と同格ぐらいで、
静岡や新潟が政令指定都市になれるくらいの無理がある。
まあ、広島が政令指定都市になれたからこそ、静岡、新潟、浜松、堺、相模原、熊本が政令指定都市に成れたんだけれどね。

たしか、中心街の百貨店の数は静岡と広島は大して変わらないはず。
静岡は駅前に松坂屋、パルコ、丸井、2011年暮れには新静岡センターに代わる大型商業施設、伊勢丹の5つがある。
広島は、そごう、福屋(八丁堀と駅前)、天満屋(アルパーク)、三越、パルコの5つがある。

こうした点を考えると、広島は政令指定都市から格下げしても構わないと思う。
省11
222: 2018/08/26(日)06:35 ID:LVLr9GMa(1) AAS
AA省
223: 2018/08/26(日)10:18 ID:DavF8KKl(1) AAS
AA省
224: 2018/08/26(日)10:23 ID:7U0qzB0V(3/3) AAS
誰かさんが言っている通り、広島大学と広島空港を広島市内から放逐したことが、中枢性を維持できない大きな理由です。

歴史を紐解くと、広島大学を西条に移転させた最大の理由は、当時学生運動が激しくて広島大学は中○派のたまり場になっていた。
中でも、○雲寮っていう寮があって大変だった。この左翼を壊滅させるには移転しかなかった。でも、その後急激に過激派運動が
衰退したんで結果的には、移転させずにそのまま我慢しても良かった。

広島空港についても、観音の市民がリベラル系の政治家に踊らされジェット機の乗り入れ反対運動を起こした。
もともと滑走路が1,200mだったんだが、当時の運輸省は2,000mへの延長で承認を下ろしたんだよ。
ところが、当時の地元行政の役人どもが地元住民の反発を恐れて1,800mで十分ですって削ったんだ。
そのため小型機しか就航できないし、燃料も満タンにしたら、滑走路が短くて離陸できないんで半分した給油しない等、
変なことになった。

おまけに新広島空港を作る段階になって、広島市内からできるだけ近い場所(今の東広島市)を考えていたんだが、
省4
225: 2018/08/26(日)12:04 ID:plRoaNwq(1) AAS
半珍脂肪でキレた岐阜珍は、広島口撃を始めたようだw
226: 2018/08/26(日)18:33 ID:6vKhCK8C(1/2) AAS
AA省
227: 2018/08/26(日)18:34 ID:6vKhCK8C(2/2) AAS
AA省
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*