[過去ログ] 藤浪晋太郎 Part43【背番号19】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113: 2015/06/03(水)23:37:15.24 ID:nAWRvc4mO携(1) AAS
>>107
まじかよ
まだ藤波もしょぼいが大谷もしょぼいな
130: 2015/06/04(木)00:23:05.24 ID:j0QM4jBd0(1) AAS
6回までの鬼藤浪はロッテ打線をきりきり舞いさせてたのにな
福留下げて伊藤だして前進守備ってどういう事だったん?和田のする事が理解出来ない
172: 2015/06/04(木)04:20:56.24 ID:5CM8Jsji0(2/2) AAS
ギアチェンジは出来る方だと思う
上にもあるけど昨日はここ何試合の張り詰めたものが切れちゃったのがあったしどうしようもなかったーこれも経験

チームは勝ったし勝ちはつかなかったが投手成績悪化したわけじゃないし
6回までの内容見てると打力あるチームだろうと本来の投球なら力でねじ伏せられたしSB戦は楽しみ
227
(1): 2015/06/04(木)22:43:57.24 ID:zktraKFr0(3/3) AAS
いやもう流石に和田監督も藤浪の日にメンバーにハヤタは入れんやろ
お互いやりにくいわ
いつやったかなあ、ドームで菅野と投げ合った時にライトに入れた台湾人がやらかしてたやろ
ただのライトフライを2ベースヒットにしたやつw
昨日はあれ思い出したわ
276: 2015/06/06(土)18:42:36.24 ID:tsh4Nq8n0(1) AAS
>>267
で、そんな阪神とかいうお笑い雑魚球団に負けつけられてどんな気分だ?あの貧打に打たれて負けてるようではな
おまけに打席立たせてもらって三振だって?打率.193でよく二刀流とか言えるな。恥ずかしすぎまっせ。藤浪と打率変わらないやんけ
356: 2015/06/10(水)21:33:09.24 ID:57K4dtDZ0(2/6) AAS
とりあえず反省としては今宮への四球か
この前の2四球は意味のある四球だったから問題ないがこれは勿体無かったな
694
(1): 2015/06/24(水)03:59:41.24 ID:wHrxlDhH0(1) AAS
>>689
あの日桐蔭OBの某がツイで言ってたで(コソ
あの伊藤の糞守備見て「俺なら捕ってた」ってw
水谷の守備は華麗だったな(シミジミ)
791: 2015/06/28(日)17:55:24.24 ID:CcarVJ1A0(1) AAS
インコースのストレートはいい
アウトコースの制球かな?
シュート回転しすぎるな

ともかく勝って良かったー!
後半戦まで全部勝ちをつけていけよ
打線は絶対冷えてくるからその時に点をやらない投球をしていこうぜ
今日は完投意識して下位打線の時に抜きすぎた
798: 2015/06/28(日)18:58:47.24 ID:Yv9AJl870(4/5) AAS
>>796
無理して間隔狭める必要ないと思うわ
これでも勝ててるんだし
828
(1): 2015/06/29(月)01:05:38.24 ID:xzpdTNsg0(1/4) AAS
見ていて思ったのは速い送球での牽制が多かったな
牽制はかなり上手くなったような気がする体を上手く使う意味でも大事な事だと思う
まぁ丁寧に牽制をしたりするのは大事だがもし盗塁を成功されたりヒットで繋がれたり味方がエラーしたりされると丁寧に行けば行くほど精神面にダメージが来るので悪くなった場面も想定しておくと良いかもしれないな
自分の思い描いていないような状況になるとその前に根を詰めれば詰めるほど精神的に参りやすくなるのは人間ではあると思うしそこから崩れない意味でも悪くなった時も想定しておくと良いな
834: 2015/06/29(月)01:47:26.24 ID:+LI0xKde0(2/2) AAS
今日はこれ!という長打はなかったな
飛ばされなかったのが四球多めでも大量失点しなかった要因
制球は不安定とはいえここぞで投げミスしなかったのも2失点で済んだかなと
でもまー、最後は逆球の結果オーライで助かったw
藤井のリード通りにいってれば四球になってた筈
昨日は球審も狭かったから四球増えたのは仕方ないところもあった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s