[過去ログ] 藤浪晋太郎 Part43【背番号19】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2015/06/03(水)23:20:06.02 ID:0k6ERE7W0(2/2) AAS
>>92
サンクス!
大谷も藤浪も同じようなミスで不運だったね。
170: 2015/06/04(木)03:50:04.02 ID:z5a9OY/J0(1) AAS
1回も4回も伊藤の糞守備あるじゃんw
そこはしっかり抑えたけど流石に疲れが出た7回にあれだけエラー連発されたら話にならんわなぁ
シングルが長打になった時の負担ってハンパないと思うの
375: 2015/06/10(水)22:51:20.02 ID:5gSvhC9k0(1/2) AAS
>>372
なかなかあれは振ってくれんよね
でも3ボールの場面で簡単に四球出すって事は減ったよね
安定感ないがカーブを積極的に使って緩急つけてるのはいい事
654: 2015/06/22(月)22:03:09.02 ID:+UM8VeBh0(1/2) AAS
藤浪に安定感が備わってきた要因とは…
2015/06/22
藤浪に安定感が備わってきた。
22日のヤクルト戦では、三回あたりから
腕が“横振り”になる悪い癖が出て四回には2失点したものの、その後はきっちり修正。
6回を2失点にまとめた。交流戦前から球筋が
良くなってきており、4連勝は自己最長タイだという。
32回連続イニング無失点を記録したときは、
シュート回転がほとんど見られなかった。
春先には目立っていた制球の乱れもほぼなかった。球筋が良くなれば、制球力が上がるだけで
省11
700
(1): 2015/06/24(水)10:43:07.02 ID:QB4LTDGz0(1) AAS
頭の良さ、落ち着きぶりに感心 3年目藤浪、着実に進化
外部リンク[html]:www.47news.jp

藤浪がプロの世界で活躍できる要因を考えたとき、ある選手が2軍でもなかなか結果を出せなかった時期を振り返って話した言葉が頭に浮かんだ。「いろいろ指導を受けて、考えすぎました」。監督、コーチはなんとか選手を一人前に
育てようと様々なアドバイスを送るが、
人によって意見が異なることも当然ある。
結局、何が正しいのか分からなくなり、
迷いが生じてしまう選手も少なくはない。
ただ、藤浪は違う。
「コーチでそれぞれ言うことが違うこともある。自分で取捨選択しながらやっていく」と言う。

自分にとって何が正しくて、何が間違っているのかを考えて判断し、行動に移すことができるのは間違いなく強みだ。一流と呼ばれる選手になる
省3
949: 2015/07/04(土)07:00:36.02 ID:FnQDjtgm0(9/18) AAS
即レスの意味を説明するのに「即レス」という言葉を使ってる頭の悪さに草生える

お前はほんと低脳だな
そらゴリラとか言われますわ
人類に一番近いチンパンジーとすら言われないんだよ

963 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2015/07/04(土) 06:33:45.22 ID:Wi5vmQ8+0
即レスの意味わかってる?
何時間も空いてたのに書き込みがあった途端即レス返してきてるからお前は気持ち悪いって言ってんだよ?ぼけてんの?
自分の行いww それはお前が見て自覚しないと一生その病気治らないよ?
意味不明な理屈で正当化してんなゴミ
は?いつID変えたって?6IDww それは凄いねー(棒)一生脳内敵と戦ってろよキチガイが
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*