[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る5429©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2014/12/24(水)18:36:20.77 ID:O2SMispI0(1) AAS
芸スポ記者募集中
2chスレ:operate
213: 2014/12/24(水)20:57:32.77 ID:W51z1TMe0(1) AAS
榮倉サッカー好きとか言ってたなそういや
299: 2014/12/25(木)01:30:41.77 ID:4R0KPALmO携(3/5) AAS
誤爆
309: 2014/12/25(木)03:36:12.77 ID:FMpQwPpT0(1/9) AAS
>>287
年間シート、親会社関連会社が引き受けてるけど
それをそもそも「収入」と言えるのか、ということ

防衛軍が出してくる適当な収支の図表でも
「その他収入」の方が入場料収入より
多かったりする

12球団で1400億の市場規模、なんてのがまったく
「参考記録」なんだよ
670: 2014/12/26(金)00:47:32.77 ID:y+E6jrtP0(3/8) AAS
こんな昔からガラガラやん
923
(1): 2014/12/26(金)15:24:48.77 ID:FxvQO0bO0(1) AAS
1/01(木)MBSテレビ 朝7:00-8:24
「ソフトバンクと阪神で2015日本シリーズやりまっせ!正月から全部見せちゃばいSP」
外部リンク:www.mbs.jp

諸君、これが野球力だよ。
935
(2): 2014/12/26(金)17:03:11.77 ID:mcrsKkI80(1) AAS
Twitterリンク:kkkeep43

まーたJリーグが税金にたかってるよw
市町村に金払わせるなんてプロスポーツとして恥ずかしくないの?
サッカー協会が自ら金集めて出資しろよ
954: 2014/12/26(金)17:56:44.77 ID:aOVFBBrO0(1) AAS
>>922
NHK-BSが開局した当初に朝から晩まで大相撲の中継していたのと同じだよ。
開局当初は番組を作る体力がないから、カメラ回しているだけで番組が作れるスポーツ中継は
重宝される。それも、野球みたいに無駄に長くなる競技がベター。

BSデジタル各局は開局以来10年ちょい経ってるとは言っても地デジ化までは存在が
半ば無視されてきたからな。(アナログテレビでは受信できなかったんだから無理ないが)
地デジ化から数年経ってようやく番組制作に十分回せるほど収入を確保出来るようになり、
野球中継に依存しなくて済むようになったわけさ、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s