[過去ログ] 【タカマツ】松友美佐紀ちゃん part14【金メダル】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323: 2016/09/11(日)00:12 ID:xOkKy1C4(1/9) AAS
>>297
まじお疲れ様です
現地にいったような幸せな気分になりました
ありがとう
333: 2016/09/11(日)00:24 ID:xOkKy1C4(2/9) AAS
>>327
なんだろうな
決して文章の組み立てはうまくないんだけどものすごく本心が伝わってくる
339: 2016/09/11(日)00:28 ID:xOkKy1C4(3/9) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
452: 2016/09/11(日)11:14 ID:xOkKy1C4(4/9) AAS
先輩は叩かれて伸びる人だからね
感激も人一倍なんだよ
松友は自分で頑張る人だから感激より達成感が来て
ぴょんぴょん跳ねてしまうw
456: 2016/09/11(日)11:30 ID:xOkKy1C4(5/9) AAS
松友は混合なんかでけっこう他の人と組んでるんだけど
いまいちうまく行ってないんだよな
やっぱり2人の間の信頼関係がベースにあるってのはデカい
469: 2016/09/11(日)12:14 ID:xOkKy1C4(6/9) AAS
>>465
・2人ともシングルス出身でカバー力が高い
・逆の形だと松友は先輩ほどレシーブ強くない(前はもっと弱かった
・松友の最大の武器はネット際での揺さぶり
単独では互いに日本代表入りできるレベルだけど世界で戦えるレベルではない
結局お互いがお互いの力を引き出すために一番いい形を熟知してるってのが大きいみたい
471: 2016/09/11(日)12:17 ID:xOkKy1C4(7/9) AAS
>>468
松友は小学生の頃からずっとそれを考え続けてる
中学のコーチには先を読み相手を追い込むプレーには私が教えられたとまでいってる
体が小さい分ずっとそういう頭脳プレイをしてきた積み重ねが出たんだろうね
私達らしいプレイができたってのはそういうことをいってるんじゃないか
481: 2016/09/11(日)12:41 ID:xOkKy1C4(8/9) AAS
>>480
親子連れ限定だし厳しいかもね・・
490: 2016/09/11(日)12:51 ID:xOkKy1C4(9/9) AAS
>>485
冗談だろうけどこれ応募抽選なんだよな
しかも締め切ったの決勝よりも前だから
参加してるのはかなりコアなバドミントンファンしかいないはずw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s