オーブンレンジ・電子レンジ 58台目 (201レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
118(3): 03/20(木)14:41 ID:GonafNVA(1/3) AAS
24年使ってたパナのオーブンレンジが今朝壊れた
オーブン機能が付いてたと言っても95パーセントをレンジで使ってて
年に数回オーブンで使う程度
家族3人で以前のと同規模ので探してたらRE-WF185-Bにしようと思ったら
18ℓって1人暮らしサイズって出て思考停止
RE-SS26B-Wならサイズ的には問題ないけど
ほぼ使わないであろう加熱筋容器が付いてる
それなのに価格がさほど変わらないのはなんで?
レンジ使いがほとんどなら26ℓの優位性ってさほどないものだろうか
120: 03/20(木)17:35 ID:8u6J9OJg(1) AAS
>>118
カップ式の簡易水蒸気タイプだから
通常の過熱水蒸気タイプはトラブル多いから、悪くない選択
それよりコンベクションオーブンなので、設置スペースの奥行きに問題なければ良い選択かも
122(1): 03/21(金)03:02 ID:f0O5iOgW(1) AAS
>>118
RE-SS26Bって2021年のだからRE-WF262ベースの販売店限定モデルかな?
新しいのが良いなら2023年モデルのRE-WF264になると思う。
因みに最新のRE-WF275は二段調理と熱風コンベクションなくなったんで後退してる。
128(2): 03/29(土)19:54 ID:PkmwtX+F(1) AAS
>>118
シャープRE-WF264ずっと狙ってて、黒限定だけどAmazonでなぜか価格コム最安値より安くなってたから今日ぽちりました。
後継機の275が1段になってコンベクション無くなったのは、多分コストダウンだから今は264がお買い得だと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.541s*