[過去ログ] オーブンレンジ・電子レンジ 57台目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62(1): 2024/11/28(木)18:19:30.11 ID:G9u0ui5e(1) AAS
6万くらいまでのミドルスペックでおすすめ教えて
138(1): 2024/12/02(月)21:13:51.11 ID:+8acmHKU(1/3) AAS
ビストロと石窯で迷ってます
お菓子作りはするけどパンは焼きません
電子レンジ機能で冷食や冷凍ご飯がしっかり温めてほしい
どちらが使い勝手がいいでしょうか?
256: 2024/12/10(火)11:35:21.11 ID:tnq/gKnv(1) AAS
心温まる話だなー
293: 2024/12/14(土)11:40:45.11 ID:5KVl4LI2(1/3) AAS
>>291
今年のモデルで未だ値段が下がってないだけ。
数ヶ月後には6千円弱くらいになると思う。
618(1): 01/01(水)08:38:59.11 ID:h/BpcyNv(2/3) AAS
>>614
続き
パナソニックはフラットボタンで押しにくいのが 難点
あと高出力ゆえ自動もあたためムラがある
日立は扉が若干重い
こちらもあたためムラがあるようだ
仕上がりボタンで強度を調整できるのが利点
ただその機能も使わなければ無意味なので
手動のほうをよく使うのなら日立
あたためムラももう一回あたためればいいだけなのでそれならパナでいい
641(1): 01/03(金)23:44:40.11 ID:amg+AsQ0(2/2) AAS
>>640
初代は5年チョイでエラー
1.6万ぐらいかけて修理したが3ヶ月後いきなり火花が散っておなくなりに
2台目は上記を踏まえて5年持てばいいやと保証を付けず3年4ヶ月…
オーブン機能は本当に気に入っているので悩んでますわ
653: 01/06(月)11:00:04.11 ID:7HQs6wSA(2/2) AAS
>>644
外からサンキューレーターで風当てて冷やしたりして寿命伸ばせないかな?
758: 01/23(木)12:00:04.11 ID:VYG+woZI(1/2) AAS
歳とって耳が悪くなってくると、特定の高さの音を余計うるさく感じるようになるらしい
795: 01/31(金)01:33:52.11 ID:Kk4uosQ1(1) AAS
>>792
説明書探して読むべし
パナは600w15分だったな
908: 02/14(金)16:02:16.11 ID:+6ryqaPT(1) AAS
宣伝やブランド価値といった虚業によらない
壊れにくさというのを統計で出すのは困難だが、
壊れにくさと製品のリコール率は相関関係にあると考えられる
リコール情報サイト見る限り、パナソニックは東芝よりちょっと多く
ハイアールは少ない
壊れにくさでハイアールと東芝がパナソニックより悪いという事はないだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s