[過去ログ] 電気圧力鍋 Part.6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(1): 2022/01/20(木)20:00 ID:qqX6Nh4z(2/3) AAS
>>226
嘘情報流すな
しかもパナもリデも同じ2合炊きの場合

外部リンク:lee.hpplus.jp
洗米から25分でもっちりおいしいごはんが炊ける!
通常、電気圧力鍋でごはんを炊く場合、圧力をかけている時間は短いものの、浸水時間必要だったり、排気の時間が長かったりで1時間ほどかかるものが多いもの。ところが、リデポットは最大1.8気圧の高圧を保つことで、100℃以上の沸点で調理する“高温高圧調理”が特徴。浸水時間が不要で排気の時間も5分程度と短いから、洗米して25分でふたを開け、ごはんが食べられるのです。

初めて使った時には「でもきっとそんなにおいしくはないのでは?」と疑心暗鬼だった私ですが、炊き上がったごはんは粒立ちがよく、圧力鍋にありがちな外側の煮崩れのようなベタベタ感がまるでないし、噛むともっちりとした弾力が感じられて甘みもあり、感動してしまいました。

一般的な炊飯器の“早炊きコース”の炊飯時間が20〜30分ほどですが、この場合、浸水時間をカットしていたりするので、どうしても芯があるようなかための炊き上がりになってしまいおいしくは炊けません。それに比べると、リデポットのごはんは25分なのに十分時間をかけて炊いたごはんのような味わいなのですから、すごいですよね。だから、もうごはん専用の「炊飯器」として使ってもいいくらいなのです。

またRe・De Potの炊飯機能は優秀なので、五ツ星お米マイスターも推奨。従来の圧力鍋とは違う仕上がりとの評価
外部リンク:kaden.watch.impress.co.jp
省2
234
(1): 2022/01/20(木)23:59 ID:xk7HsBUV(5/5) AAS
>>230
嘘情報とは?
画像リンク[jpg]:imgur.com

提灯番組の次は提灯記事かよw
ウソ記事書いちゃいけないだろ

>>232
東芝はどうなんだ?
東芝が1.4気圧を選択したことにはノータッチか?
ぽっと出のRe・De Potが東芝も技術力無いとか言っちゃうわけ?

>消費電力が少ないという事はランニングコストが安く済みメリットが大きい
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*