[過去ログ] 電気圧力鍋 Part.6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
366
(1): 2022/02/01(火)13:32 ID:nbaGnsop(1/5) AAS
完全に予選落ち選択肢外だわ
公式ページがチラシみたいな作りと内容で日常の手入れなどの情報なし
注釈で加圧時間とも書かずに白米8分とか書いてる
炒めモードなし
60kpa
オリジナルレシピ34種に魅力がない
サンプルで動画を貼ってあるビーフシチューがデミ缶+中濃ソース+ケチャップ
358のメニューが多いってどういう意味?
買うのに選べる店も少なく安いとも言い難い
故障時の対応とか考えたらちょっとねえ
369: 2022/02/01(火)14:36 ID:nbaGnsop(2/5) AAS
もっと安くシロカの旧型が買える
ユーザー数多いはずだから共有できる情報も多いだろう
少なくとも俺は見た目もマシだと思う
ただアマゾンの口コミの、変なとこに水が入って壊れたってのは少し不安になるな
見た目を受け入れられるならコイズミも安いし圧力可変とかあるしメーカーの信用度もライソンよりはマシじゃないか?

故障時の対応とか書いたこととちょっと矛盾するけど
放置調理を安くやってみたいだけならそれ用に安い炊飯器買うのもアリじゃないか?
炊飯器調理のレシピはネットにもいっぱいあるし
圧力ない分手入れは楽
アマゾンでは特定の料理のために人気になってる安い機種があるね
370: 2022/02/01(火)14:39 ID:nbaGnsop(3/5) AAS
特定の料理ってのは筋トレ界の有名人のダイエット用ごった煮みたいなやつなんだが
372: 2022/02/01(火)14:52 ID:nbaGnsop(4/5) AAS
前にも書いたがその機種は洗うパーツが多い
375: 2022/02/01(火)17:10 ID:nbaGnsop(5/5) AAS
最後多分途中までになってる
361自身は昔買ってよかったと思ってるけど今他の人にはすすめない(他メーカーのをすすめる)ってことじゃないかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s