カセットコンロ(卓上コンロ) 5缶目 (814レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 2020/09/06(日)22:37 ID:2CGFhir8(1/2) AAS
コスパで考えると、ガスボンベのほうから考えるコストでは
アイシステムネットワークやニチネンが、250g3本300円ぐらいで安いね。
グリーンウッド、東海、東京タバコ商事あたりが中価格、
イワタニは3本600円ぐらいする。
鍋によく使うとか、災害時用だからあまり使わないなら、こういうコスパから考えるのもいいかもね。
あと本体がアイシステム、グリーンウッド、ニチネンでイワタニより安いものを出していたりする。
イワタニのほうが種類が豊富、コンロ本体のデザインや使い勝手が良い、本体やボンベの入手性が良い、などメリットは多い。
デメリットは価格。でもイワタニ一強だと競争がなくなっちゃうから他のを応援したいのもわかる。なら買うしかないという。
20: 2020/09/06(日)22:51 ID:2CGFhir8(2/2) AAS
イワタニステマスレとかいうなら情報提供もしてくれーとw
・自宅用コスパなら上記の通り
・たこ焼きプレート イワタニ丸形(19個)、イワタニ四角(16個)
・焼き肉グリルについてとかさ
アウトドア用
・自宅でも用途があるがガストーチバーナー(あぶり料理、スイーツ等) イワタニ、ニチネン、新富士バーナー(SOTO)
・アウトドア用のノウハウ キャンプ用に様々な製品がある
・アウトドアで寒冷地ではイソブタンが入っているボンベにする、ただし器具側もイソブタンガス対応か注意
とかさ。もっと知見を集めてくれよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s