[過去ログ] ガス給湯器 5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2019/03/04(月)12:28:55.07 ID:sVbhflIp(1) AAS
ノーリツは壊れても修理しやすい構造とか言うけど
それでリンアイより修理代安いわけでもないし
だったら壊れにくいリンナイのほうがいいじゃんってなる
251(1): 2020/02/19(水)13:46:23.07 ID:tPFbUBjB(3/7) AAS
具体的に言うとその古ーいリンナイは真冬に43度でも熱くて火傷しそうなので
シャワーでも風呂でもそんな温度にしたことはほとんど無かった
しかしこのノーリツは44度でぬるいんだから自分的には疑惑の製品
259(1): 2020/02/19(水)17:55:09.07 ID:mBFQhYMF(1) AAS
まさか追い焚き管接続逆…なわきゃないか
523: 2021/03/15(月)15:46:39.07 ID:rQEBH+Ho(1) AAS
>>522
リモコンの電源を連打
消したり着けたりを10セットぐらい繰り返せば消える…はず
549: 2021/03/27(土)19:52:32.07 ID:ADROj43B(1) AAS
540がうちの近所じゃ無いことを祈る
587: 2021/06/11(金)18:42:27.07 ID:4cHN1Gwg(1) AAS
パロマだったかノーリツだか忘れたけど、もう従来型は作ってないみたいだよ
家は浴室隣接2穴直結を去年交換したけど
次交換するときは2穴は市場から消えてるだろうから1穴工事費が掛かるわ
600(1): 2021/07/21(水)18:10:29.07 ID:j+XKdJC7(1) AAS
給湯器とガスコンロを購入予定です。
給湯器はエコジョーズしようと思ってるんですけど
ネットではエコジョーズは高温で使用するからノーマルに比べると
故障率高いってあいますが実際どうでしょうか?
故障して買い替えても、ランニングコストでカバーできますか?
645(1): 2021/10/20(水)13:18:08.07 ID:q/cBlsWz(1/2) AAS
>>641 具体的には
寒い時期
1. ボタンを押す
2. 点火しない
3. 1と2を繰り返す
4. ようやく点火
ちなみにこの時は、ガスコンロも点火しない時もある
それ以外の時期
1. ボタンを押す
2. 点火するが、数秒で切れてしまう
省3
741: 2022/02/05(土)12:54:06.07 ID:ywIskqKb(1) AAS
減額交渉くらいしたらエエがな
958: 2022/10/05(水)20:16:44.07 ID:fGB3/GIg(2/2) AAS
本体と工事費込み11万2344円に−2500Pぐらいで購入して
そこから店舗買い周りポイントが1000Pずつ加算。
それとは別にうちは隣家の壁と近接してたから
排気カバーが必要でそれの追加工事費込みでさらに7500円だった。
正直、排気カバーは自分でも取り付けられそうだったけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s