[過去ログ] ■■■質問スレッド@化学板16■■■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475(2): 03/07/20 22:42 AAS
この前、ふと思ったんですが、ノーベル賞取った、白川、野依、田中さん達って対象になった論文、どこの雑誌に出してたんですか?
なかなかググっても出てこないのでよろしくお願いします。
476(2): (TT) 03/07/20 23:08 AAS
466の続きなんですけど2つの仕事において開始状態と終状態で一緒なの
は体積だけなんです。一定の圧力に対しての仕事は-p(v2-v1)で書けるんで
すけど可逆的に対してした仕事は各時点でpが違うので-nRT/vをv2からv1で
積分した-nRTlnv2/v1になってしまいます。この二つの仕事の差がどこに行って
しまうのか教えてほしいです。さっきは言葉が足りませんでした。すいません。
477: 03/07/20 23:09 AAS
☆貴方を癒す女の子たちのサイトです☆
外部リンク[html]:endou.kir.jp
478(1): 03/07/20 23:19 AAS
シェルディンガー方程式って何ですか?
479: 03/07/20 23:22 AAS
AA省
480(1): 03/07/20 23:31 AAS
>>475
外部リンク[html]:www.nobel.se
481: 03/07/20 23:37 AAS
>>478
シュレディンガー方程式の事だったら、
「ψにφ、ψにφ。世の中すべて波だらけ。」
で分かってもらえるかと思います。
482: 475 03/07/20 23:51 AAS
>>480
ありがとうございます。
結構、みなさん普通の雑誌なんですね。
483(1): 03/07/21 00:33 AAS
>>476
一体何がしたいのかよくわかんないんだけど。
具体的な例でいくとどんなこと?
断熱状態である温度と圧力を持った気体を無理やり膨張させると温度が下がる。
そもそもボイルシャルルの法則をみて温度と圧力を一定のまま体積だけを変えるってできるんかいな。
それとも俺が厨?
484(1): 全くのド素人@化学 03/07/21 00:42 AAS
>>464
ネタと思われてもおかしくない質問にマジレスしてくれた偉大な18世紀の人サソ(=゚ω゚)ノドモ
しかし先にも書きましたが全くのドシロウトな故、少し難しい事を書かれると
哀しい事についてけません。(´・ω・`)ショボーン
でも、幾つかのキーワードを残してくれたので、ぐぐって来ます。
#炭素の酸化物
#金属の炭酸塩
#炭素化合物
ここら辺を取りあえずキーワードにして。w
ドシロウトから化学初心者になるまで、まだまだ先が長いな…。(`・ω・´)ガムバルゾ!!
485: 03/07/21 01:02 AAS
>476
それなら2つの操作の始状態と終状態が明らかに違うんだから、比較にまったく意味が
ないと思うが。
>483
>そもそもボイルシャルルの法則をみて温度と圧力を一定のまま体積だけを変えるって
>できるんかいな。
無理。
486: 03/07/21 02:01 AAS
>>484
がんがれ。
有機物は、炭素を含む物質で、炭素単体、二酸化炭素、一酸化炭素、炭酸塩以外のもの。
例をあげると、プラスチック、タンパク質、石油、アルコール、繊維全般など。
基本的に生物は有機物なので、生物由来のものはほとんど有機物。
無機物は有機物以外のもの、鉱物、セラミックス、ガラス、金属など。
487(4): 03/07/21 11:52 AAS
乳化型がwoかowかを判別する方法を教えてください。
488: 03/07/21 12:03 AAS
>>487
水に一滴落とす。
489(1): 03/07/21 12:07 AAS
アルカリ金属の密度はなぜ一様に増えないんですか?
Li 0.54
Na 0.96
Ka 0.86
Pb 1.53
Cs 1.87
自分なりに考えてd軌道とf軌道が関係してるのかなぁーって
思ってるんですけどよくわかりません。
教えてください。
490: 03/07/21 13:59 AAS
車板からきました。
2chスレ:car
外部リンク[htm]:www.pea-eg.com
>ポリエーテルアミンとは現在、もっともカーボン堆積物を溶解し取り除くことが出来る
>化合物質成分のひとつです。さらに燃焼副産物(カーボン等)を発生させない性質をもっています。
ガソリンに添加する清浄剤らしいのだが、作用機序がわかる香具師いたら解説してくれ。
491: 03/07/21 14:11 AAS
皆さんは発明と発見の違いは何だと思いますか?
私は発明=新しく考え出すこと
発見=初めて見つけること
だと考えているのですが。
492(2): 03/07/21 14:13 AAS
>487
電解質を加えても崩壊しない乳化だったら、電解質を加えて電流を流す。
電流が流れればo/w
流れなければw/o
493: 487 03/07/21 15:45 AAS
>492 なるほど!ありがとうございます。
494: 487 03/07/21 15:46 AAS
>492
なるほど!ありがとうございます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s