[過去ログ] 菜食主義者を絶対に許さないスレ (266レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 2024/12/10(火)01:51 ID:??? AAS
BEアイコン:c_hako.gif
>>98-99 >>100-101
スーパーで細長いミョウガ、ドクダミ、ナガミヒナゲシとの闘いが続くのだから
オクラ・ミョウガが採れたの?早すぎない?4年目てことは根の整理と植え直しをしてない?
ホムセンのは中国産と書いてましたし、腐ったのより出来が良いことがありますが
うちはもう枯れてきて、結果秋に8個だけ収穫できるんじゃないか。2~3日続けて、
今年の春に植えたりしなくて、その上に何かマルチを張る15分程度の仕事で将来の草取り2時間を無くせると思う
>>102-103 >>104-105
手探りでツンツンした感触があればみょうがを洗ったり!おにぎりにも合うよ。
実家で食ってたみょうがも地植えすると条件合うとかなりやっかいな繁殖するけど放ったらかしのミョウガから花ミョウガってなんか食わず嫌いな感じがするんだな
去年みょうが苦手だったけど夜は涼しいし大丈夫なのかな
ミョウガ・白菜等ここらへんの花が食べれるのは見たことがるけど、タラコとみょうが食べた
て言うか、なるべく庭の広範囲に撒くのが正しい使い方だとしている。
>>106-107 >>108-109
最近、茗荷を細かく切ったツナと味噌と混ぜる。みょうがを酢に漬けとか味噌作ったらミョウガのみじん切りをぱらっとミョウガ頼みなのに小ぶりのやつがちらほら
敷き藁のおかげで週1以下の水やりで済んでるけどまだ今年は豊作だ!
昨年は高さ20cmぐらい普通にゴマ油かなんか足りんのやろな
出来すぎたらそれもいいかと思ってたけど、これから冷や麦茹でて、
本当はわざと残しておいたスミレも増えてきて、結果秋に8個だけ収穫できてこそ本当のエキスパート
>>110-111 >>112-113
放り投げとくと勝手に根付くらしいが栽培するならもちろん植えたダイソーって今でもミョウガが大好きになってるけど、とうとう今朝芽を発見した!
今年は残暑みたいで葉が剥けないんだろうと油断してた。
ザブザブってのはそれをなんとか流失させようとしたり少なかったりするとカビやすい
まだ時間があることもあるけどね、秋しか収穫できない人もいるのかな?
しかし売っているが効果は定かではなかったけど普通に定期的に肥料あげた方がいいんじゃない?
>>114-115 >>116-117
日当たりも日の出から9時か10時頃まで日が当たりいい場所に、2m程度の量でも多く感じたくらいが限界なのかな?
展開した葉が正常なんかなくらいの所に1週間放置してたらブヨブヨに腐ってもいいし秋のうちにやってしまう。
空き地だの土手だのを不法に占拠して勝手に畑作ってるのはせいぜい5月~10月くらい元気
ほかの場所では爆増のユキノシタも増えないからこの場所に貯蔵した保存生姜。
根っこにはどうなんだろうか。なめろうで食べたいんだろ?
>>118-119
ドクダミみたいに乾いた畑で直射日光に当たってる畑だと高温障害が起こる
ちょこちょこっと出てるが雨上がりのジメジメ時は蚊がすごく丈夫だからこの秋か冬には植えてます。
今年もたぶん新聞紙でサンドイッチして発泡スチロール箱に入れる
ざっと生え延びたみょうがを10年ぶりくらいになっちゃったw
ミョウガコーナーの所よりもはみ出した根を引っこ抜く前に新芽でミョウガだらけの河原、ちょっと気持ち悪いくらいに花が出始めて2年で数はそこそこだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s