[過去ログ] チンポビンビン武さん [無断転載禁止]©2ch.net (492レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2016/08/16(火)14:03 ID:??? AAS
チンポは大満足
473: 2017/09/13(水)21:58 ID:??? AAS
同性から見た、「こいつって絶対童貞だよな・・・」という9パターン
一般的にモテる男性はそれほど多くないので、モテないからといって強く悲観する必要はありません。しかし、同性からも「モテなくて当然」と思われているなら、
危機感を覚えたほうがいいのではないでしょうか。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートをもとに「同性から見ても『こいつはモテないな…』というダメ男」をご紹介します。
【1】冬でも汗だくになるほど太っていて、まったく清潔感のない男
【2】四六時中、自慢話ばかりする男
【3】似合ってないのに流行のファッションばかり追いかける男
【4】極度のマイナス思考を発動する男
【5】金と時間をギャンブルばかりに費やす男
【6】自分の趣味など、マニアックな話しかしない男
【7】プライドが高い、極度のナルシスト男
省2
474: 2017/09/13(水)21:59 ID:??? AAS
★男性同性愛者の献血禁止とその理由=専門家が差別撤廃訴え―中国
2012年7月14日、京華時報は中国で男性同性愛者の献血が禁止されている問題を取り上げた。
今月、中国は女性同性愛者の献血を解禁した。しかし男性同性愛者の献血はいまだに認可されていない。
差別反対の活動に取り組む専門家の陸軍(ルー・ジュン)氏によると、女性同性愛者のHIVウイルス血液伝播の
確率は一般人とほぼ変わらないため解禁されたという。
しかし男性同性愛者のHIVウイルス保有率は高く、また感染初期は検査でも測定ができないことがネックと
なっている。中国だけではなく米国でも同じく禁止されている。しかし必要な対策を講じて差別を解消するべき
であり、例えば血液を6カ月間保存してから利用するなどの方法を検討してほしいと訴えている。
(翻訳・編集/KT)
475: 2017/09/13(水)22:02 ID:??? AAS
フランスのエロー首相は25日、当地で開かれた社会党の年次大会で、同性婚を認める法案を10月に議会に提出すると言明した。
これによって同国は他の多くの欧州諸国と足並みをそろえ、また、大統領選でのオランド氏の公約を実現することになる。
同首相は「政府は10月に同性婚を認める法案を国民議会(下院)と上院に提出する」とし、「これによって彼らは家庭を築き、養子を持つことができるようになる」と述べた。
オランド大統領の社会党は両院で過半数の議席を持っているため、法案が通過する可能性は高い。
同性婚の認可はオランド氏の大統領選での公約の一つで、何人かの高官らはこれを急ぎ実現するよう求めていた。フランスでは1990年代末、
同性のカップルによる市民パートナーシップを認め、カップルに養子縁組みを除いた婚姻の主要権利と義務を与える最初の国々の一つとなった。
しかし、この10年の間に同国は、ベルギーやオランダ、スウェーデン、デンマーク、スペインといった、同性婚のカップルに全てを認める国に後れを取った。
いくつかの世論調査では、過半数の仏国民は同性婚を認めているが、養子については過半数が賛成しているものの、率は同性婚より低い。
議会での法案をめぐる議論は激しいものとなる可能性がある。大統領選では前大統領のサルコジ氏や同氏の政党の多くのメンバーが同性婚に反対を表明していた。
また、全ての宗教団体も婚姻関係権利の拡大に反対している。
省2
476: 2017/09/13(水)22:06 ID:??? AAS
フランスで17日、同性婚と同性婚カップルの養子縁組の合法化法案に反対する
デモが全国各地で行われ、合計10万人超が参加した。一部では、反対デモに対抗する同性婚賛成派の
デモと警察が衝突する一幕もあった。
首都パリ(Paris)市内のデモでは、ピンク色のスカーフやTシャツを着用した参加者らが、子ども2人と
手をつなぐ男女のイラストが描かれた風船を手に「同性愛には反対しないが、(男女の)結婚を支持」
などのスローガンが書かれたプラカードを掲げ、社会党政権の同法案に抗議して行進した。
警察当局は参加者数を約7万人と発表したが、主催者側は20万人と主張している。
その他各地でも、3万人余りが同様のデモを行った。南東部リヨン(Lyon)のデモは警察発表によると
2万2000人規模で、デモに反対しに来た若者40人前後が身柄を拘束された。また、南西部トゥールーズ
(Toulouse)の警察当局は、数千人規模のデモ隊に対抗して集結した同性婚賛成派数百人に催涙ガスを
省12
477: 2017/09/13(水)22:10 ID:??? AAS
フランスの同性愛者がカナダ・ケベック州に続々と移住中 「環境も経済もフランスより余程良い」
フランスの議会では今月末、同性カップルにも結婚を認める法案の是非が問われる
予定だが、同国の同性愛者の中には、より寛大なカナダ・ケベック(Quebec)州でとうの昔に安住し、
たとえ母国で同性婚が認められようとも、戻る理由が見当たらないと言う人々もいる。
「パートナーには、『フランスには絶対に戻らないから』と言ってあります」と語るのは、お腹の中にいる
娘の誕生を待ちわびるアリス・クレティエン(Alice Chretien)さんだ。ゲイ(男性同性愛者)の友人
からの精子提供を受けて妊娠した。
「ケベックに来て、モントリオール(Montreal)という街と出会いました。そして私のパートナーにも。
ここではレズビアン(女性同性愛者)カップルとして日々暮らすこと、そして子どもを持つことでさえもが、
どんなに楽であるかに気付いたんです」
省12
478: 2017/09/13(水)22:11 ID:??? AAS
続き
2011年の統計では、カナダに住む同性カップルは6万4575組と、01年からほぼ倍に増えた。
うち2万1015組が結婚関係にあるカップル、残りは事実婚のカップルだ。フランスから移住した人びとは、
カナダ人との結婚によって恒久的に滞在期間を延長することができる。
ひげが生えた口を大きく開いた笑顔を見せる40代のローラン・グロアゲン(Laurent Gloaguen)さんは、
ケベック出身のイブ(Yves)さんと1997年にインターネット上で出会った。はるばる大西洋を渡ったのは、
「愛する男性のためで、国のためではない」と言う。
イブさんはローランさんと一緒になるためにフランスに渡ったこともあるが、就業許可を得ることは
最後までできなかったという。
「私たちは安定した関係を築いていた。フランスでは反同性愛的な扱いこそ受けなかったが、この関係を
省8
479: 2017/09/13(水)22:14 ID:??? AAS
同性愛者や性同一性障害者など地域の性的少数者や、その家族が安心して集まれる場所をつくろうと、「レインボープライド愛媛」は今夏、
愛媛県松山市内に常設の「愛媛LGBTコミュニティーセンター(仮称)」を開くことを決め、準備を進めている。代表の男性(42)によると中四国では初となる。
レインボープライド愛媛は、性的少数者の人権擁護・啓発活動を行っているNPO。同市三番町6丁目のコムズで毎月1度、週末に交流のためのサロンを開いたり、
不定期で家族の会を開催したりしてきた。
しかし、会場が公共の場であるため周囲の目が気になったり、日程の都合がつかなかったりして来られない人も多く、市中心部に近く交通アクセスの
いい場所へのセンター開設を決めた。設置場所は公表せず、看板なども出さない方針。問い合わせに応じ、住所を伝える。
480: 2017/09/13(水)22:18 ID:??? AAS
「15歳同性愛少年を同じテントに寝かせていいか?」 米国社会を突き上げる「教会」「世論」のジレンマ
2013.4.14 12:00 (1/4ページ)
米ニューヨークで開催された「中傷と戦うゲイとレズビアンの同盟」によるメディア賞授賞式にプレゼンターとして招かれ
た歌手のマドンナさん=2013年3月16日(AP)
米国の国論を二分する同性婚をめぐる審理が3月、米連邦最高裁判所で始まった。6月にも下るとみられる判決を前に、
同性婚の前提である同性愛者の受け入れに米社会が揺れている。野外活動などで少年を健全育成するボーイスカウトは、著
名歌手や企業、大統領も加わって同性愛差別の批判を浴びる。苦悩の胸中を語って“カミングアウト”するスポーツ選手や、
息子の同性愛を知って転向する共和党上院議員も現れた。(坂本英彰)
「ゲイも、レズビアンもあらゆる組織に…」
3月16日、米ニューヨークで開催された「中傷と戦うゲイとレズビアンの同盟」によるメディア賞授賞式に、歌手のマ
省10
481: 2017/09/14(木)04:56 ID:??? AAS
協会は今年になって改めて検討することを決定。5月には結論を出すとしているが、100年以上にわたって米社会に根
付いてきたボーイスカウトの行方に世間の注目度は高い。
同性愛を公表しての軍務拒否規定を撤廃したオバマ大統領は、インタビューで「ゲイもレズビアンもあらゆる組織に参加
する機会を持つべきだ」と述べて協会に門戸開放を促すなど、包囲網は確実に狭まっている。
米ボーイスカウト協会は、子供約270万人にリーダーの大人約100万人を抱える巨大組織だ。末端のグループはフラ
ンチャイズ形式で、7割はキリスト教会などの宗教団体に支えられている。保守的な宗派のなかにはすでに、同性愛者を容
認すれば離脱の意向を示している団体もある。また同性愛者の扱いは未知の領域だ。保護者らに対するアンケートでは「1
5歳の同性愛の少年を他の少年と同じテントに寝かせていいと思うか」など、具体的な質問を並べているという。
キニピアック大学が2月に公表した世論調査では、55パーセントが同性愛者受け入れを肯定し、33パーセントが反対。
同性愛者を受け入れれば教会との軋轢を招くが、世論から離れれば存続の危機を招く。ジレンマは深い。
省4
482: 2017/09/14(木)04:58 ID:??? AAS
「軍隊での同性間レイプはした方だけでなく、されたやつも処罰しよう」 韓国議員が提案
韓国・朝鮮日報の報道によると、民主統合党の民弘・(ミン・ホンチョル)議員らは、
軍隊内での同性間の強引な性行為の処罰基準となっている軍刑法を改正し、
行為を行った側だけでなく、受けた側も処罰する内容に変更する法改正案を提出する準備を進めている。
中国網が伝えた。
民議員は19日、改正案の内容について、
軍刑法第92条第6項の「わいせつ罪」を「同性間の姦淫罪」に変更するものだと説明した。
現行の軍刑法が指す「わいせつ罪」は
他人に対して性的行為、わいせつ行為を行うことを罰するもので、
懲役2年以下の刑となる。
省2
483: 2017/09/14(木)04:59 ID:??? AAS
ザンビアで男性2人を同性愛で再逮捕、「自然の秩序」破壊で
(CNN) 国際人権擁護団体アムネスティ・インターナショナルは12日までに、アフリカ南部ザンビアで同性愛行為を理
由に21歳の男性2人が再逮捕されたと報告した。「自然の秩序」を乱したのが逮捕理由となっている。
アムネスティによると、2人の隣人から通報を受けた警察が同意なく局部などを調べ、同性愛行為の自供を強いたという。
ザンビアの当局者は再逮捕についてコメントなど出していない。
ザンビアのアムネスティ活動家は警察の捜査方法は拷問や他の非人間的な手段を禁止する国際法に抵触すると主張。性的指
向を理由とした逮捕は差別とし、良心や表現の自由、プライバシー保護の違反に当たると強調した。
2人は罪を認めていないが、保釈金による釈放は認められていない。公判は5月22日までに開廷する見通し。2人は先月、
逮捕されていたが今月2日に釈放されていた。再逮捕は6日だった。
省8
484: 2017/09/14(木)05:01 ID:??? AAS
「実は俺、同性愛者なんだ・・・」→知人たちに暴行され死亡
[モスクワ 13日 ロイター] ロシア南部のボルゴグラードで9日、同性愛者だと告白した男性が知人らに暴行され死亡する事件が発生した。
西側諸国で同性婚などの権利が拡大する一方で、ロシアの同性愛者らは「自由の縮小」を目の当たりにしている。
事件の被害者となった23歳の男性は、同性愛者だと告白した直後に、複数の知人から暴行を受けた。
肛門にビール瓶をねじ込まれ、服に火を放たれ、最後は石で頭を殴られて絶命した。
事件ではこの男性の知人2人が拘束されたが、ロシアでは同性愛者への暴力事件の件数を示す公式のデータはない。
事件のほとんどが報告されずに終わるか、「同性愛者への暴力」という分類分けをされないためだという。
活動家によると、こうした事件はウォッカをめぐっての口論であるとか、個人的な怨恨(えんこん)による普通の事件として処理される。
同性愛を嫌う背景には、多くのロシア人男性が、保守的な考えを持つタフでひたむきな男性像を理想としていることが挙げられる。
こうした男性たちは、プーチン大統領が初めて当選を果たした2000年以降、同大統領の支持基盤の一部となっている。
省3
485: 2017/09/14(木)05:02 ID:??? AAS
極右の作家「ホモやレズの同性婚は断固反対!」→ノートルダム寺院で抗議の自殺
【5月22日 AFP】フランス・パリ(Paris)のノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)内の祭壇前で
21日、極右活動家で作家の男性が銃で自殺した。男性は同国のアイデンティティーを守るため、
「目を見張るような」行動を呼び掛けていた。
警察はこの男性の身元を、同国の極右国家主義グループにつながりを持つ活動家で
エッセイストのドミニク・ベネール(Dominique Venner)氏(78)と確認した。
極右政党である国民戦線(Front National、FN)のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首は、
ベネール氏の自殺を政治的な意思表示だったとして、マイクロブログのツイッター(Twitter)で
「自らの最期の突出した政治活動を、フランス国民を目覚めさせることにささげた
ドミニク・ベネール氏に大きな敬意を表する」と記した。
省1
486: 2017/09/14(木)05:03 ID:??? AAS
「ホモは氏ね」 米NYで同性愛者を狙った犯罪が70%超の増加
ニューヨーク(CNN)
ニューヨーク市警のレイ・ケリー本部長は23日までに、同市内で発生した人種問題などが絡む「ヘイトクライム」(憎悪犯罪)が今年これまで前年比で30%減少したものの、同性愛者が被害となる犯罪件数が70%超増えたと報告した。
ニューヨーク市では最近、性的指向が原因の犯罪が多発しており、市警は同性愛者らが多く住む地区の警戒を少なくとも6月末まで強化するなどの対策を講じている。6月は同市で同性愛者の誇りなどを強調する月間として宣言されている。
ケリー本部長が同性愛関連犯罪の激増を発表した21日には、ソーホー地区で歩いていた男性の同性愛カップルが同性愛への悪態を吐いた男2人に襲われ、カップルの1人が目を負傷する暴行事件があった。
また、市内では20日夜、同性愛を明かした男性が男に顔や頭部を数度殴られ、意識不明に陥る事件も起きている。
省4
487: 2017/09/14(木)05:05 ID:??? AAS
米ボーイスカウト 同性愛者入会を容認
5月24日 11時32分
アメリカボーイスカウト連盟は、これまで禁止してきた同性愛者の少年の入会について、
規則を廃止して入会を認める方針を決定し、今後、アメリカ国内での同性愛や同性婚を巡る
議論にも影響を与えそうです。
アメリカボーイスカウト連盟は、1910年に設立されてから、同性愛者の少年の入会を規則で
禁止してきましたが、同性愛者の支援団体や資金を提供する企業などから、規則を
廃止するよう求める声が高まっていました。
23日、テキサス州で開かれた連盟の総会で、規則を廃止するかどうかの投票が行われ、
賛成多数で同性愛者の少年の入会を認める方針が決定されました。
省9
488: 2017/09/14(木)05:06 ID:??? AAS
16歳少年にわいせつ容疑 29歳の男を逮捕 神奈川 2013.6.6 14:50
神奈川県警多摩署は6日、東京都青少年健全育成条例違反容疑で東京都葛飾区金町の会社員、尾沢一希容疑者(29)を逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は3月20日午後5時50分〜午後7時5分の間、東京都町田市内のホテルで、川崎市に住む塗装工の少年(16)にわいせつな行為をしたとしている。
同署によると、尾沢容疑者と少年は、男性同性愛者専門のインターネット掲示板で知り合ったという。
489: 2017/09/14(木)05:08 ID:??? AAS
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
省8
490: 2017/09/14(木)05:09 ID:??? AAS
ロシア下院、同性愛宣伝禁止法を圧倒的多数で可決 保守社会目指す 2013.6.12 11:21
ロシア下院は11日、同性愛を公の場で宣伝する行為を禁じる「同性愛宣伝禁止法案」を圧倒的多数の賛成で可決した。上院の審議を経て成立する。欧米的でリベラルな思想を排し、ロシア正教を核とした保守的な社会を目指すプーチン大統領の意向が背景にある。
禁じられるのは未成年者を対象とした宣伝行為とされるが、実際には同性愛者のパレードやメディアでの同性愛者の権利擁護なども広く対象になりそう。違反した組織には最高100万ルーブル(約300万円)の罰金が科される。
11日は下院前で法案反対の同性愛者ら数十人をロシア正教の活動家ら約数百人が取り囲み、殴打したり卵をぶつけたりした。
下院はまた、宗教心の侵害を禁じる法案も可決。同法案は女性バンド「プッシー・ライオット」メンバーが昨年、ロシア正教の総本山の教会でプーチン氏批判のパフォーマンスをしたことから提出された。(共同)
491: 2017/09/14(木)05:10 ID:??? AAS
男性どうし、女性どうしの結婚、いわゆる「同性婚」を巡って、アメリカの連邦最高裁判所は、
結婚を男女間のものと定めた連邦法の条項を違憲とし、同性婚のカップルも社会保障や税制面
で同等の権利を得られるという初めての判断を示しました。
同性婚の是非を巡って、アメリカでは長年、世論を二分する議論となっており、連邦法が「結婚は
男女間のもの」と定めている一方、州レベルでは、現在12の州と首都ワシントンで同性婚が
合法化されています。
連邦最高裁判所は26日、結婚を男女間のものと規定している「結婚防衛法」の条項について、
「違憲」とする判断を示しました。
この判断は9人の判事のうち5人が支持したもので、多数派の代表の判事は、「同性婚のカップルに
同等の権利を認めないのは法の下の平等を定めた合衆国憲法に反する」と述べています。
省7
492: 2017/09/14(木)05:12 ID:??? AAS
女性同性愛者に成り済まし 女子高生にわいせつ写真送らせる 和歌山県警、福岡の男逮捕
2013.7.11 23:23
和歌山県警岩出署は11日、女性同性愛者に成り済まして高校3年の女子生徒(18)にわいせつな写真を送らせたなど
として、強要の疑いで、福岡県水巻町吉田団地106、塗装工川脇洋介容疑者(24)を逮捕した。
岩出署によると、川脇容疑者は昨年7月、女性同性愛者に成り済まし、携帯電話の無料通話アプリを通じて女子生徒と知
り合い、裸の写真を送らせていた。
顔が写っていなかったため昨年8月、別の女性同性愛者を名乗り以前に受け取った写真を送りつけ「友人を通じてもらっ
た。ばらまかれたくないなら、顔付きを送れ」と脅したという。
逮捕容疑は、昨年8月、女子生徒にわいせつな写真2枚を送信させた疑い。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*