[過去ログ]
乙武洋匡さんの新しい芸名 [無断転載禁止]©2ch.net (799レス)
乙武洋匡さんの新しい芸名 [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1470929306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
796: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2017/05/13(土) 17:42:51.35 ID:??? 私はお盆、正月共旦那の実家で過ごしている。長男だし、 田舎だからそういうしきたり?には五月蝿いし。 だから結婚してから一度も自分の実家では過ごしていない。 しかも、旦那の実家にいる期間が長い。5日はいる(来た日、帰る日を 合わせると)12月30日にたいてい帰省するが、去年の30日は 帰省した日なのに、早速数の子の皮を向く手伝いさせられた。 しかも、夜9時について、休憩なしですぐに。しかも「そんなに ないから」って言うから手伝ったけど、しっかりザルに満タンに入れて 持って来た。嘘ばっかり!何で帰省した日に手伝わすのか分からない。 殆どいびりだよ・・。あの時何か言い返せばよかった。 スレと違うのでsage http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1470929306/796
797: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2017/05/13(土) 17:43:33.63 ID:??? うちは結婚15年。ダンナは一人っ子。 結婚してすぐに子供ができたんだけど、その頃はダンナの転勤で 地方にいたので、正月はやっぱり実家に帰るようになるじゃない? 当然初孫をみたい義父母が手ぐすねひいて待ってるわけね。 今思えば最初が肝心。 行かなきゃよかった。 正月はダンナの実家っていう恒例行事が 出来上がってしまったのよ。 この恒例が崩れるのは、姑か舅が逝ってくれたときよね。 まだ長そう。 最初が大事。行っちゃだめよ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1470929306/797
798: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2017/05/13(土) 17:45:21.25 ID:??? 月曜日の早朝、姑女から田舎の祖父が亡くなったと電話が来ました 他の従兄弟達(遠距離組)は日帰りで式に出るそうですが、夫には 滞在して欲しそう・・・ 「これから一緒に行けるか?」と言われても、仕事や事務手続きが あるので「今日は無理だけど、式の予定とか決まったら連絡して」 と(夫が)答えました 結局、夫は最期まで参加することにして、今朝一番の新幹線で 向かいました (今日・火葬 → 明日・告別式) 本来なら私も行くべきなんですが、臨月に入ってるのと安静の指示を 受けてるのとで「嫁さんは連れて行けない」と(自発的に)強めに 言ってくれて留守番です http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1470929306/798
799: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2017/05/13(土) 17:46:25.65 ID:??? 2年前、私の実家の祖母(母親のかわりに育ててくれました)が亡くなる 前、半年くらい入院していました 痴呆症も進んでいましたが、私(妊娠中)の顔だけは覚えていてくれて 「体は大丈夫かい?」「疲れてないかい?」「ここで横になって体を 休めると良いよ」と声をかけてくれたりしていました 96歳、何度も危篤になっては持ち直して、体中チューブにつながれて 朦朧としてるのに「子供が生まれたら世話してやるから何も心配しないで お産頑張るんだよ」「私のことより自分の体を大事にするんだよ」 と言ってくれる祖母に妊娠の報告が出来て嬉しかった 私達が何回お見舞いに行ってるのか、だけを知りたい姑女が 病院(地元)に「お見舞い者の記録用紙」チェックに頻繁に現れては 「なんで嫁の実家なのにお見舞いに行くんだ」 「そんな所に良くなら本家の孫(茨城)の初節句に行って来い」 (これは姑の発言) 「あれでは、もうすぐ死ぬ」「ああなったらお終いよねぇ〜」 と文句を言ってきました しまいには祖母の病室のなかで 「あんなんじゃ、2・3日中に死ぬわね(笑)私には判るんだから」 とまで言われました 祖母のお葬式の最中、親戚の前で大きな声で私に向かって 「死人は寂しがりやだから、赤ちゃんを引っ張っていくわよ」 「死人の顔を見るな」「火葬場には行くな」等、言いました 式の最中、真っ白いフリフリのエプロンを持って来て私に渡し 「嫁に出たんだから、これ着て働け」の連呼 (執拗) 親戚に対しても 「ホント、葬式出すのも、世の中はお金次第ですねぇ〜」 「あら、オタクはどちらにお勤め?結婚してるの?ドコにお住まい?」 と、大声で身辺チェックの嵐・・・ 結局、半月後に係留流産しました 「ほうらね流産したでしょ(笑・自慢)おかあさんには判ってたんだから」 と言われました 一時が万事、こんな調子の姑女・・・ 姑に相談しても「あーうるさい」「面倒臭い」と言って放置 私は体を壊し、パニック症候群・痙攣等で通院・・ 「神経質なのねー、こっちの方が病気にさせられちゃうワ(笑)」 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1470929306/799
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s