[過去ログ]
乙武洋匡さんの新しい芸名 [無断転載禁止]©2ch.net (799レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
489
: 2017/04/27(木)12:22 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
489: [sage] 2017/04/27(木) 12:22:00.82 ID:??? 私は障害児の親なんだけど、障害児向けの就学説明会というのがあって、 そこで、ケースワーカーが学童のことも言ってました。 発達障害がある子は、学童はよした方がいいってことでした。 なぜなら、もともと集団生活が苦手な子たちなので、学校の授業を耐えるだけでも手一杯で、 せめて放課後くらいは、集団から離れて家でリラックスさせてあげてほしい。 どうしても学童に預けたないなら、うまくいった事例として、 自費でバイトを雇って、付き添いをお願いした人があったということでした。 親としては、学童という集団生活に入れることで、子供が早く集団に馴染めるようになると 勝手に期待しがちになるそうですが、本人のキャパを超えてしまう可能性が高いし、 無理して集団にならそうなんてするな、みたいな感じのことも言ってました。 こういうことは地域差があると思うので、場所によっては、 親が就労してるのに預け先がないってことだけを主眼において、 障害児が学童ですごすことの負担を軽視してる場合もあるのかも。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1470929306/489
私は障害児の親なんだけど障害児向けの就学説明会というのがあって そこでケースワーカーが学童のことも言ってました 発達障害がある子は学童はよした方がいいってことでした なぜならもともと集団生活が苦手な子たちなので学校の授業を耐えるだけでも手一杯で せめて放課後くらいは集団から離れて家でリラックスさせてあげてほしい どうしても学童に預けたないならうまくいった事例として 自費でバイトを雇って付き添いをお願いした人があったということでした 親としては学童という集団生活に入れることで子供が早く集団に馴染めるようになると 勝手に期待しがちになるそうですが本人のキャパを超えてしまう可能性が高いし 無理して集団にならそうなんてするなみたいな感じのことも言ってました こういうことは地域差があると思うので場所によっては 親が就労してるのに預け先がないってことだけを主眼において 障害児が学童ですごすことの負担を軽視してる場合もあるのかも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 310 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s