[過去ログ] 【FRESH!】さくら学院の顔笑れ!!FRESH!マンデー8時限目【月曜19時生放送!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: 2018/01/30(火)04:51 AAS
最近鳥谷と対談とかしてなかったけ
なんか心境の変化あったんやろな
490: 2018/01/30(火)04:52 AAS
○○活アプリ使ってた?!】外部リンク:goo.gl
491: 2018/01/30(火)04:53 AAS
関係ないことでレスバしてて草
492: 2018/01/30(火)04:53 AAS
どうも仮想通貨勢の反応みるとCCに限らず業界全体でノミ行為が横行してたのは間違いないっぽいなあ
やってるけどそれが普通で悪くないっていう過激派と、これを機にこの類の行為は排斥しようっていう穏健派に分かれだしている
493: 2018/01/30(火)04:54 AAS
テレビコマーシャルを使って計画的。資産隠しも終えて黒幕は逃げ切りパターン
494: 2018/01/30(火)04:54 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
495: 2018/01/30(火)04:55 AAS
>>818
黄金魚しか出ないところがわからんがサンガツ探してみるわ
496: 2018/01/30(火)04:56 AAS
>>88
画像みらんねえ!
497: 2018/01/30(火)04:56 AAS
どうも仮想通貨勢の反応みるとCCに限らず業界全体でノミ行為が横行してたのは間違いないっぽいなあ
やってるけどそれが普通で悪くないっていう過激派と、これを機にこの類の行為は排斥しようっていう穏健派に分かれだしている
498
(2): 2018/01/30(火)04:57 AAS
税金すら払えないカスは日本にいらん
499: 2018/01/30(火)04:57 AAS
>>853
中学の野球舐めんなよカス
500: 2018/01/30(火)04:58 AAS
なぜコインチェック社は、ただの取引所なのに高収益だったのか

仕入れていないはずのNEM/XEMを、値上がり期待した顧客の買い注文に応じて売るためには、
このコインチェック社のシステム上の「顧客口座での預かり資産」をコインチェック社の中だけで
いじることで成立させていたと見られます。

逆に言えば、コインチェック社はこれらの暗号通貨を「顧客預かり資産」にしなければならず、
本質的に仮想通貨交換業者だけでなく、資金決済法上の供託の義務(消費者保護を目的として、
会社の資金繰り口座と顧客管理の口座を分け、資産を保全する処置)を取らなければなりません。

 しかしながら、コインチェック社は顧客からの注文に対して売買価格の8%から10%の
手数料(スプレッド)を取っています。また、これらの売買の参照価格は元売りになっている
海外取引所(Poloniex)からの価格情報を参照しており、コインチェック社は仕入れをしないまま
省2
501: 2018/01/30(火)04:58 AAS
クズ「辻希美」
ゴミ「飯田圭織」
カス「熊井友理奈」
ハゲ「安倍なつみ」
キチガイ「田中れいな」

ワイ「新垣里沙」
502: 2018/01/30(火)04:58 AAS
>>941
これはひどいw
503: 2018/01/30(火)05:00 AAS
ボディーガードって映画の見すぎかしらんけど、基本的には一般人だから相当な猛者じゃない限り身を呈して守ってくれたりせんぞ…
それだけの金を積むか、守るだけの価値のある人間かってのが大事だしな

警備会社なんかも安心を売ってるだけで強盗を撃退なんてしてくれない
通報の代行をしてくれたり、なにか起きてないか監視はしてくれるけど、権限は一般人と同じだから手も簡単には出せないよ
504: 2018/01/30(火)05:00 AAS
>>479
それに。性格は最悪だけど一番気に入ったのはゲッダーンだろ オンエアしてるし
必死に他のアイドル持ち上げようとして、どちらが輝いているかは一目瞭然かと
505: 2018/01/30(火)05:00 AAS
なぜコインチェック社は、ただの取引所なのに高収益だったのか

仕入れていないはずのNEM/XEMを、値上がり期待した顧客の買い注文に応じて売るためには、
このコインチェック社のシステム上の「顧客口座での預かり資産」をコインチェック社の中だけで
いじることで成立させていたと見られます。

逆に言えば、コインチェック社はこれらの暗号通貨を「顧客預かり資産」にしなければならず、
本質的に仮想通貨交換業者だけでなく、資金決済法上の供託の義務(消費者保護を目的として、
会社の資金繰り口座と顧客管理の口座を分け、資産を保全する処置)を取らなければなりません。

 しかしながら、コインチェック社は顧客からの注文に対して売買価格の8%から10%の
手数料(スプレッド)を取っています。また、これらの売買の参照価格は元売りになっている
海外取引所(Poloniex)からの価格情報を参照しており、コインチェック社は仕入れをしないまま
省2
506: 2018/01/30(火)05:01 AAS
普通松浦亜弥だよな
507: 2018/01/30(火)05:01 AAS
画像リンク[jpg]:img.cinematoday.jp
508
(1): 2018/01/30(火)05:03 AAS
>>856
一応青木は去年までメジャーリーガーだったので…
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*