[過去ログ] ベビメタが好き!だけど少し不満がある人のスレ Part.6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2017/11/10(金)07:29 ID:Ys0FSVhJ(6/9) AAS
音楽を何も知らない無知だから
フランスには音楽文化がないと
バカなことを言い放てる
257: 2017/11/10(金)07:33 ID:Ys0FSVhJ(7/9) AAS
ダンスも知らない
演劇も知らない
音楽すら知らない
無知のアミューズ小林啓が分かった気になってるのは
自分の40年の体験だけだ

それは文化とは言わない
オナニーだ
258: 2017/11/10(金)07:44 ID:Ys0FSVhJ(8/9) AAS
音楽文化的に底が浅いのは
むしろイギリス、英米だよ

底が浅いからヒッピームーブメントのように
伝統的価値観を捨て個の源流を探し求める

しかし、
歴史を積み重ねた音楽文化を捨て
個の源流を音楽的に求めれば
彼らはローマやゲルマン音楽に行き着くだろう

イギリスは
ローマ、ゲルマンが生み出し
省2
259: 2017/11/10(金)07:47 ID:Ys0FSVhJ(9/9) AAS
フランスは
ローマやゲルマンを否定し
新しい音楽を切り開いてきた
改革の音楽文化である
260
(1): 2017/11/10(金)08:21 ID:qhJpNKcR(1/7) AAS
で肝心のメタルはどうなのよ?
261: 2017/11/10(金)08:22 ID:qhJpNKcR(2/7) AAS
あんた日本の文化は韓国を通過してきた程度のことしか言ってないぞw
262
(1): 2017/11/10(金)08:24 ID:qhJpNKcR(3/7) AAS
メタルが音楽文化と関係ないと言うならメタルレジスタンスを標榜してきた Babymetal は何なんだっけって話やで
263: 2017/11/10(金)08:41 ID:DsmxbE3G(1/5) AAS
フランスのコンセルバトワールは
世界最高峰の音楽学校だよ
音楽文化がないってアホかとw
264: 2017/11/10(金)08:45 ID:DsmxbE3G(2/5) AAS
むしろ英米はクソみたいな音楽しかない
265: 2017/11/10(金)08:48 ID:tSDCg5oP(1/8) AAS
>>260
>>262
文盲か?
BABYMETALに当てはめてフランス音楽文化を語ってるが

フランクシナトラのソロボーカルがゲルマンロマン主義なら
バックトラックでギターサウンドを聴かせたチャックベリーはフランス印象主義

プレスリーのソロボーカルがローマ単音旋律のグレゴリオ聖歌なら
ビートルズのハーモニクスはフランスのノートルダム聖歌団

メタリカがイタリアオペラだとすれば
GWARはフランスオペラコミック
省1
266: 2017/11/10(金)08:51 ID:tSDCg5oP(2/8) AAS
メタルであれロックであれフォークであれ
殆どの手法は中世にそのスタイルは確立されているのだよ
ポピュラーミュージックはそれを焼き直ししているに過ぎない

音楽文化を知らないやつは
それがわからない
アミューズの小林啓というやつだ
267
(3): 2017/11/10(金)08:53 ID:qhJpNKcR(4/7) AAS
そんな素晴らしいフランスなのに金になるロックがなぜ根付かなかったのだろうな?
ポピュラー音楽の世界で英米の後塵を拝してしまったのはなぜだろうな?
音楽文化って言ってもその程度のオナニーではないのかな?
268: 2017/11/10(金)08:53 ID:tSDCg5oP(3/8) AAS
>>267
メタルを押し付けてるなよ
269
(1): 2017/11/10(金)08:54 ID:tSDCg5oP(4/8) AAS
表現手段が違うだけで
クラシックもロックメタルも同じなんだよ
270: 2017/11/10(金)08:55 ID:qhJpNKcR(5/7) AAS
我田引水な例え話はいいから現代フランス音楽について語ってくれよwww
271: 2017/11/10(金)08:56 ID:qhJpNKcR(6/7) AAS
>>269
ならば問う、現代フランス音楽の先進性とはなんぞや?
272: 2017/11/10(金)08:59 ID:qhJpNKcR(7/7) AAS
すまん始業時刻だ
273: 2017/11/10(金)09:00 ID:DsmxbE3G(3/5) AAS
>>267
商業音楽なんて最底辺、消費されるだけのもの
芸術じゃなくて芸能
274: 2017/11/10(金)09:01 ID:tSDCg5oP(5/8) AAS
>>267
フランスは模倣を好まない
ロマン主義否定から印象主義が生まれ
グレゴリオ聖歌に対してノートルダム聖歌団があり
イタリアオペラからフランスオペラコミックを生み出す

フランスのメタルギタリスト、エリックエヴィは
ERAでメタルサウンド、アンビエント、、多くのものを融合させ発展させたニューエイジミュージックを生み出した

KOBAも好きなんだろ ベビメタライブOPに使ったくらいなんだから
フランスの音楽ユニットERAのAMEMO
動画リンク[YouTube]
275: 2017/11/10(金)09:02 ID:DsmxbE3G(4/5) AAS
大衆音楽なんぞ芸術に何も貢献してない
経済には貢献してるかもね
1-
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*