[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726
(4): 2024/12/02(月)11:48 ID:myXI7n9U(1/2) AAS
皆さんの通っている放デイは親子レクってありますか?
もしくは、親だけの茶話会みたいなの
うちは親子レクが3回ほどあったけれど、まだ参加したことが無いです
727: 2024/12/02(月)12:18 ID:gPOJj5ul(1) AAS
>>726
うちはない
アンケートでそういうのやって欲しいか聞かれるけど望んでないって書いて出してる
行きたくないならあなたが行かなきゃいいじゃんと返されそうだけど
企画して準備するのも大変そうだから事前に要らないと書いてる
728: 2024/12/02(月)12:33 ID:23Xqk6e0(1) AAS
>>726
うちのところは親だけの茶話会がありますよ
毎月、軽く自己紹介(予め先生がテーマを決めてくれてて今日は好きな〇〇教えて下さいみたいに言われる)してから発達障害に関する講義
あとはなんとなく各々の相談したい事を話す感じです
参加する人はいつも同じ人で最大5人くらいしか来てないかな
私は専業主婦で時間あるからほぼ参加してるけど最近疲れてきて今後は減らそうと思ってる
729: 2024/12/02(月)12:40 ID:1f92EvWM(1) AAS
>>726
デイよっては茶話会+心理士による講習会的なのがたまにある
行ったことないけど
730: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/02(月)12:50 ID:dRB21v0D(1) AAS
>>726
うちデイは高学年から高校生対象だから親子レクは無いけど茶話会とか外部から人呼んでの講演会みたいなのはあるよ
講演会は知的のある子の思春期とか、親の死後子どもが困らないために、みたいな感じで自分が興味のあるテーマに参加してる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s