[過去ログ] ☆中学生の保護者☆ 141 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296(4): 2024/10/08(火)15:36 ID:d8zPub640(1/2) AAS
中3で受験校悩んでる最中なんだけど特進クラスのある学校ってどうなんだろう
自分は普通の公立高校なので学力でクラス分けされて3年過ごす空間が想像つかない
上のクラスが下のクラス見下したりとかギスギス感ないのかな
300: 2024/10/08(火)18:59 ID:2brYv8HZ0(1) AAS
>>296
うち上の子が特進クラス行ってるけどその辺は心配無いよ
当の本人は下のクラスのことを見下したりしてないし、そんなヒマあるなら勉強したいわって感じ
特進クラスの生徒は自分の未来(進路)にしか目が行ってないよ
あなたのお子さんがどちら側なのかはわからないけど
301: 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/08(火)19:18 ID:Ll0rn6jU0(1) AAS
>>296
学校によるだろうし、人にもよるんだろうけど
ギスギスすらしない
別の世界の人間というか、そこにいる人というか
わざわざ絡まない
303: 2024/10/08(火)19:35 ID:Ea8/jzHz0(1/2) AAS
>>296
特進クラスは学校推薦使わせてもらえない、自己推薦対策への指導も消極的で、複数一般で受けさせて合格実績稼がせようとする罠がある学校もあるからその辺は徹底リサーチした方がいいかも
普通クラスの子が推薦枠で悠々とMARCH行って特進クラスが日東駒専とかよくある話
304(4): 2024/10/08(火)19:57 ID:d8zPub640(2/2) AAS
>>296です
色々とご意見ありがとう!
ママ友とかの間じゃなかなか出来ない話だし未知の世界だったので助かります
内心が取りにくいという意見は見かけたけど推薦使わせて貰えないのは盲点でした、よく調べてみます
助かりました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s