[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】41 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(1): 2024/03/18(月)22:46:35.97 ID:f3+SjJQ2(1) AAS
>>31
28だけどプログラマーって世間のイメージとは異なってかなりコミュ力やチームでの協調が求められるので、もしASDありのスレタイならあまりおすすめしない
ミスはしても全然OKでむしろ人はミスするものって扱われるからいいんだけど、ミスや仕事が遅れた時に報連相したり、お客さんと調整したりが必要
接客や営業よりもスレタイの割合高めな気はするものの、やはりASD傾向が強い人はうまくやっていけてないと感じる
かく言う自分はADHD(診断済)でASDは傾向あるけど診断つけるほどでもないと言われてる発達障害持ちなんだけどね
42
(1): 2024/03/19(火)08:49:44.97 ID:xImR9Gz3(1) AAS
平均が高IQだとしても凹凸30以上あっても集団生活においては凸が発揮しきれず凹だけ目立つ
というより凸で凹をフォローしきれてない現状
184: 2024/03/24(日)12:21:40.97 ID:rfQ8UXOv(1) AAS
>>12

映画「天地明察」
199: 2024/03/24(日)13:50:47.97 ID:0IBgomW0(1) AAS
ライフスタイルは人それぞれやってるんだが
でも少し違う
食ってるからね。
あの体型見ただけで
447: 2024/04/06(土)11:43:34.97 ID:FgX96nf6(1) AAS
>>434
うちはあるよ知的と情緒と身体だったかな?でも身体はいない
制服も感覚過敏の子でも楽そうなネクタイなしポロシャツにスラックスで、ズボンとスカートは性別に関わらず選べる
授業も交流と支援級それぞれ特性に合わせて組むから広い校舎内での教室移動や教科担任制が大変かもと言われて
小学校でも徐々に教科担任制に移行してる
485: 2024/04/08(月)10:39:39.97 ID:vyrzxJij(1/2) AAS
今日から新学期
物言いキツくてトラブルあった子と今年は別のクラスになった!
今年こそトラブルなく穏やかに過ごしたい…
559: 2024/04/11(木)15:48:51.97 ID:XtqCGP29(1/2) AAS
お子さん通級ってことだけど放課後ディは行ってる?
少しでもお子さんと過ごす時間を少なくしたほうが心の健康のためには良さそうだよね
無趣味というか、何も楽しめない今の状態は結構危険だと思う
グーグルで評判の良い心療内科探してみるといいよ、初診3ヶ月~半年待ちになっちゃうけど初診からすぐ見てくれるところほど碌でもないからさ、心療内科って
610
(1): 2024/04/12(金)22:17:43.97 ID:0SNFxWYg(1) AAS
個人競技の運動部ってウォーミングアップで運動場を皆で何周も走るとかはないの?
657: 2024/04/16(火)12:14:57.97 ID:3pTDNgik(1) AAS
社会に出て分からないことは生活面ならネットで大体分かるし役所などに聞ける
仕事なら上司に聞けば良い

学生時代ほど友達が必要なことは減ってくる気がする
674: 2024/04/17(水)16:52:29.97 ID:HdS+prw0(2/5) AAS
>>673
はっきりグレーと言われた訳じゃなく、私がそうだと思うから~ってグレーを使う人がいるからややこしいんだよね
グレーと言われた人ってだからこその悩みや葛藤があると思うから
680: 2024/04/17(水)17:48:19.97 ID:ECWY8Vdb(2/4) AAS
>>678
何でその困り事を少しでも解決して生き辛さを軽減しようと思わないのか不思議

支援は受けようと思って動かないと受けられないよ
755: 2024/04/18(木)15:51:30.97 ID:abTdfmwh(1) AAS
ぜんち共済は?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s