[過去ログ]
小学生からの発達障害を考える【u18】40 (1002レス)
小学生からの発達障害を考える【u18】40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1704455868/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
334: 名無しの心子知らず [sage] 2024/01/29(月) 13:06:13.48 ID:NIbsDYq5 >>325 様子見って、なんの様子に気をつけて、どのラインで見守って、ココを越えたらヤバイって最初に決めとかないとただの放任だから気をつけてね。その辺を主治医と相談よ。 うちの子が幼稚園の時、支援員の人に「療育するほどではないですね!様子見で」って言われたんだけど 卒園する頃に「様子見ってボーッと見てることじゃないですよ」って半笑いで言われて泣いたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1704455868/334
335: 名無しの心子知らず [sage] 2024/01/29(月) 13:14:13.16 ID:G/Cc666+ >>334 様子見ってそういう意味じゃん>ボーッと見てることじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1704455868/335
338: 名無しの心子知らず [sage] 2024/01/29(月) 13:48:54.83 ID:NRJZs/8L >>334は本当にボーッとしてた訳じゃなくて ちゃんと様子見してたのに何もしてないみたいに言われて泣いたって話だと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1704455868/338
346: 名無しの心子知らず [sage] 2024/01/29(月) 15:50:09.33 ID:JLhlt6+N >>334の支援員がクソすぎんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1704455868/346
348: 名無しの心子知らず [sage] 2024/01/29(月) 16:38:07.58 ID:NIbsDYq5 >>334 です ちょっと言葉間違えたゴメン 支援員→教育支援員?相談員?って言われたような 「療育ナシ、様子見で」って言われたのは市の発達相談でK式を受けたときで その時に手先が不器用だからこういう遊びをとかいった軽いアドバイスは受けた そこから一年後就学相談になって支援級か普通級かを考えるとき 市の相談員(前回とは別の人)に鼻で笑われたのよ 笑うくらいなら前の時にどんな道筋があるか教えてくれてもって思ったけど 市の相談窓口で民間に斡旋はできないよなとあとから気づいた 結局支援級でなく通級・普通級を選んで 小学生になってから受けたWISCで発達凸凹がわかったんだけど 児童精神科に通っても診断はつかず、今年小学校卒業よ まぁ、こんなのらりくらりしたケースもあるってことで 長文ごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1704455868/348
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s