[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587(2): 2024/02/16(金)13:58 ID:0mfd57Vx(1/3) AAS
うちの子ASDADHD併発なんだけど、こうしなきゃいけないのに守らない人がいるってのがストレスみたい
例えばゴミ箱があるのに包み紙をその辺に捨てるとか誰かのカバンに入れて笑うみたいなの
思春期の頃ってそういう人に対する憤りや正義感ってあるものだけど
ASDの子もそういうの薄れ行くものかしら
憤ったからって直接その人たちに注意しに行くとかそういうのはないんだけど
ストレスが溜まってしんどいらしい
593(1): 2024/02/16(金)18:40 ID:0mfd57Vx(2/3) AAS
>>588,589
非発達障害者でも、憤ることはあるけどダメージと言うのか、昔からそれを強く受け止めすぎてしまうんだよね
まさに「うちはうち、よそはよそ」が難しくて割り切りが出来ない
うちの子の学年ちょっとヤンチャな子が多いんだけどこれがしんどいんだって
いいじゃん無視したら、と大人は思いがちなんだけど本人からしたらまさにそれが出来なくて苦しい訳で
先生も学級崩壊は認めてるんだけどどうにも出来ないしね⋯
595(1): 2024/02/16(金)21:21 ID:0mfd57Vx(3/3) AAS
>>594
ありがとう
>>588さんと同じ時期だね
高校に上がればその辺りの感情と上手く付き合えるようなるといいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s