[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
732(4): 2023/12/20(水)23:08 ID:sPCDhizH(1) AAS
放課後等デイサービスが近所に増えすぎてる
補助金目的で発達障害ビジネスの質の低下がヤバそう
733: 2023/12/21(木)00:22 ID:AXVw1KT5(1) AAS
>>732
選べるのは悪いことじゃないよ
でも福祉でマトモに食っていける社会にならない限りはどっちにしてもサービスの質は上がらないよ
734: 2023/12/21(木)06:44 ID:0FnYTR+/(1/2) AAS
>>732
うち送迎出来るか出来ないかの狭間みたいな地区だったから実質1択だったので正直羨ましい
1箇所しか選べないの不安だったけど大当たりでうちの子に合ってて良かったけど他のところは何してるのか見学してみたかったな
736: 2023/12/21(木)08:57 ID:WmpG+HuX(1) AAS
>>732
近所に新規参入、利用者がいないのか減ったのかすぐに閉鎖になってる所があった。
療育の頃から通ってるデイの親会社が働き方改革とかで17時で終わってしまう。
低学年のころはそれでも良かったんだけど、6時間授業が増えてきて利用できる曜日がどんどん減ってきている上に、上の学年の子とその枠を取り合ってる状況。
18時までやってくれたらなぁ。
ちなみにお勉強系のデイだから、高学年になっても通ってる子が多い。
738: 2023/12/21(木)10:23 ID:bqaYD7hu(1) AAS
>>732
そのへんは次の報酬改定で是正される予定ではあるみたいだよ
預かって遊ばせてるだけのとこや発達支援と関係無いサービス(学習塾みたいなとことか)メインのところは助成の対象から外れるかもってことらしい
ただ報酬改定の話は短時間個別療育が割に合わなくなって無くなるかも、って方で今ちょっと騒がれてるみたいだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s