[過去ログ]
小学生からの発達障害を考える【u18】39 (1002レス)
小学生からの発達障害を考える【u18】39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699407355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443: 名無しの心子知らず [sage] 2023/12/01(金) 18:08:09.65 ID:2Br/JaGG >>442 すみません、400です。小3女の子です あの後、通級の先生に相談したらお薬も検討するのといいと思いますと言われました 。お薬で落ち着いた状態で学んでいった後に減薬するというのも手ですよ、と。通級もまだ数回しか通えてない状況なのですがそう言われるってことは余程なのかなと。 通級の先生はすごい速さで次から次にやることが切り替わっていきますがとにかく娘さんは楽しく過ごしてますよ!と言われるだけだったので、あー、楽しく通っててよかったなぁと安心してた私が不甲斐ないです。 また、通級の先生には言われすぎてるから防衛反応として癇癪を起こしてる可能性もあるから家では本当にやられたら困らない限りスルーしたらいいですよと言われたのに対して、 スクールカウンセラーの先生にはダメなことはダメ!としっかり伝えていきましょうと言われどうしたらいいんだろうと私が困った感じにもなってます。私の受け取る理解力が足りないだけな気もしますが。 小児科の先生は以前から入眠の悪さや発達障害のことで相談はしてたので今回の件もすぐ相談に乗りますと言ってくれて来週時間を設けてもらいました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699407355/443
444: 名無しの心子知らず [sage] 2023/12/01(金) 18:57:45.71 ID:Iqphe1GZ >>443 あー その通級の先生やスクールカウンセラーじゃなくて発達専門の医者に相談した方がいいよ 餅は餅屋 学校関係者への相談では改善しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699407355/444
446: 名無しの心子知らず [sage] 2023/12/01(金) 19:17:05.04 ID:QkklQwgI >>443 うちはASDで易怒性と癇癪に対してリスペリドン飲んでるよ 他責思考、友達関係は放デイでSSTをやって貰ってる でも私も薬のことは児童精神科なり専門医に相談のがいいと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699407355/446
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s