[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400(1): 2023/11/29(水)14:00 ID:SyXm6MvL(1/4) AAS
小3 女の子
遊ぶ友だちはいるけど何人からか無視され出してる
原因は本人がすぐ怒ったりして嫌がられてるのでそこは仕方ないんだけど、その子たちと仲良くしたいらしくてタイミングあれば遊ぶ約束したり話しかける。中にはうちの子が癇癪ばかりだから学校に行きたくないって先生から連絡があった。
昨日も遊ぶ約束して、向こうの親もオッケーしたらしいんだけど後からキャンセルや約束すっぽかしされてるのでどうにかお互いのために離れるように話はいるけど伝わらない
どうしたらいい?
先生からはその子たちも嫌がってるから休み時間に遊ぶな、一緒に帰るなって伝えたと言われてる。
相手の子が不登校とか学校に行きしぶる前にこっちが学校に行かせるのやめてホームスクールに切り替えた方がいいのか
402(2): 2023/11/29(水)14:32 ID:SyXm6MvL(2/4) AAS
>>401
通級です
けど、枠がいっぱいで毎日は無理
学校の支援級に情緒級もなく通級が頼みの綱状態
先生は基本的にうちの子が全て悪いというスタンスなのでこっちが悪い前提で動くしかない。癇癪も中にはクラスメイトのちょっかいや揶揄いも原因だったりするけど担任は癇癪起こす方が悪いという判断です。
410(1): 2023/11/29(水)18:05 ID:SyXm6MvL(3/4) AAS
400です
アドバイス、ありがとうございます
あと、うちの子はasdはまったく診断降りずに ADHDです
ひとまず通級先の人と相談の予約しました
正直、去年はうまく落ち着いてたのに今年からずっとだめでしんどい
子どもは友達と仲良くしたし、人が大好きだけどどうにもこうにもうまくいかない。一方でお泊まりしたりするほど仲良しな子や他にもちょくちょく遊びにきてくれるクラスメイトもいるからこの子たちまで離れていったらと思うと不安だらけです
414: 2023/11/29(水)18:30 ID:SyXm6MvL(4/4) AAS
>>411
クラス替えがないんですよ
なので心配も大きいってのもあります
ただ特定の子数名とのトラブル多過ぎてしんどい
これ小1から続いてるので先生には離して欲しいと伝えてるんだけどうまくいかない
こっちが離れても向こうがなぜか来る、と思えば無視するはぶってくる。うちの子も近寄ってくれた=仲良くなれる!で相手に近付く。しかし、うちの子は相手への伝え方が下手くそ過ぎてうまくいかなくなるし最後癇癪を起こす。
個人的には文句あるなら相手の親がうちの子と完全に離れるよう自分の子供に言ってくれ!ってたまになります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s