[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2023/11/09(木)19:55:06.70 ID:DM9U3QrR(1/2) AAS
小学校中学年になる子がブルーイにどハマりしてる
中身幼稚だから合うんだろうな
ただすごくいい番組で子供との接し方にすごく参考になるし、子どももこのアニメを通して社会性を身につけてくれたらなぁ よく学校で友だちとトラブルになる
96
(1): 2023/11/15(水)08:39:40.70 ID:6QXcltBH(2/2) AAS
相談する先が「学校」って言うのも落とし穴

もう、1年前の自分に言いたい
学校に相談したがために、親子ともどもダメ人間の烙印押されたわ…
109: 2023/11/15(水)11:22:27.70 ID:yosGHW3B(5/6) AAS
>>81も載ってる自閉症や強度行動障害を示す人たちへの支援を効果的に行なうための事例調査および事例検討を読んできた
知的ありでも自閉症を家で殿様状態にするな、殿様状態が固定化するから母子を離せ、的なこと書いてあるね
409: 2023/11/29(水)17:05:01.70 ID:bnNVwowb(1) AAS
>>402
学校で対応をしてもらうしかないけど今後のために療育でもっとしっかりSSTを受けた方が良いと思う
ASDの診断が下されているかはわからないけど人の気持をくみとるのがとても苦手なんだろうね
470
(1): 2023/12/03(日)09:31:17.70 ID:twjl3non(1) AAS
>>468
毎週?毎日じゃなくて?
669: 2023/12/16(土)16:22:59.70 ID:c/S4LAz1(1) AAS
>>655
これはほんとそうだよね
ASDADHD児と相性が悪すぎる
680: 2023/12/16(土)20:17:56.70 ID:uj6/Y15A(3/3) AAS
>>679
そうだね。その部分も含めてもっと詳しく聞いてみることにするよ
782: 2023/12/25(月)19:23:44.70 ID:KjJdPgpU(1) AAS
>>780
うちは更に「車にぶつかったり轢かれたりしたら大怪我…大怪我っていうのは…手が動かなくなっちゃったら…」も説明に入れなきゃいけなくて、説明してる間にその場面をふと想像しちゃって注意だけで自分のメンタルが崩れる
説明しないと納得しないのに説明の時間でもう違うこと考えてて聞いてないからほんとにもう怒りというか呆れというか言葉にならない
976: 2024/01/05(金)17:34:29.70 ID:MdtdCGcT(2/2) AAS
だから励ますんじゃん
突き放せなんて言ってないよ
励まして自分でやらせて
先生が発達障害児を無下に叱るようであれば、然るべき機関を通じて教育指導してもらった方がいいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s