[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2023/11/10(金)21:43:24.44 ID:GpTKlYAM(1) AAS
100均で割り箸まとめて買ってお道具箱の中に入れといて使い捨てにすれば解決
112(2): 2023/11/15(水)14:33:12.44 ID:N39ytZo1(1/2) AAS
小学生から友達の付き合いで派手なお金の使い方してたから、小遣い以上はあげないことにしてる
親は慎ましい生活してるのに、子供は似ないものだね
高校生で次々最新機種の携帯欲しがってねだってくる
私はもちろん断るけど、普段子育てしてない夫が
ママの口座にはたくさんあるから大丈夫だよ
と横から言ってくるのが許せん
あと節約する事とか散財しない事とか教えてる時にも、ママはお金持ってるから〜と危機感がなくなる事言うし
子供の将来が心配だから少しずつ教えてるのに台無しにされてむかつくわ
341: 2023/11/26(日)21:12:15.44 ID:tZmeqHQi(5/5) AAS
うちも中学までは困ってなかったよ
発達の困り感が本格化するのは思春期でホルモンが活発化されてからとも聞くよ
469: 2023/12/03(日)09:22:31.44 ID:e7z3FuIS(1) AAS
うちはテストの点とかお手伝いでお小遣いを追加することはないけど、毎月のお小遣い帳の収支があっていたら+100円て方式にしてる
最初のうちは月初に全部使っちゃったり収支合わなくて+部分が貰えなかったりで泣いてたけど今はお小遣い帳きちんと付けるようになったし本当に欲しいものか考えて買うようになったよ
541: 2023/12/06(水)19:37:05.44 ID:hAVJ6eNQ(2/3) AAS
正確には脳の認知のズレなんだけど育ててるうちに定型社会で生きていかなきゃいけない上では
高次脳機能障害や認知症みたく脳がやられた人とある意味で同じだなと
566(1): 2023/12/09(土)11:32:25.44 ID:tRpDugHZ(1) AAS
小3で幼少期から場面緘黙症があります
学校では必要なことは言えている(小さい声)がとてもおとなしく交友関係が狭い、人によっては受け答えが全くできないのが心配で受診しました
診断も希望してwisc検査をしたところかなりはっきりと凹凸が出ていました
通知表や担任の聞き取りでは特に問題ないので発達障害とはまだ断定できない、これからの状況次第では場面緘黙以外に診断名が付くかもという話でした
やはり凸凹があると発達障害の可能性は高いのでしょうか?
876: 2023/12/30(土)15:49:22.44 ID:Vs+O3lpg(1) AAS
>>872
わかる
めっちゃ気分良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s