[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2023/11/10(金)18:37:21.23 ID:FB7kKyan(1) AAS
うちのスレタイ子(10歳)、箸持って帰ってこない…
家にある親兄弟の箸まで勝手に持って行って全部忘れてくるから今家に箸箱付きの箸皆無で困ってる
持って帰って来てって言うとキレるし放課後私が取りに行こうとしてもキレるからどうすればいいか分からない
無理に取りに行くと暴れてとんでもないことになるし
48: 2023/11/12(日)10:02:11.23 ID:bEUg9/QS(1) AAS
私自身が私立中出身なんだけど学校合わないならどうぞ出ていってくださいね~うちは伝統校なのでうちの校風に合わせてねってスタンスだった
私立でも子供をそれぞれに合わせて教育しますってところより似たような子を選別して預かりますって学校のほうが偏差値も人気もある…
286: 2023/11/25(土)22:35:02.23 ID:H8iV0P+6(1) AAS
>>283
9年は長いよ
うちもそうなるのかなあ
吐き出せる相手がいないんだよね
自己主張激しい人多くてずっと聞き役
300: 2023/11/26(日)10:39:37.23 ID:n860J+Xq(1/2) AAS
>>298
書くスレ間違えてたわ、再投稿

長男が発達遅滞で2つの療育施設に通い始めた5歳の頃、夫は完全に無関心で、通ってる療育施設の名前すら知らなかった
ある程度療育の効果が出て小3くらいになった頃、急に父親気取りを始めた

死ねばいいのに!!
331: 2023/11/26(日)17:21:15.23 ID:P33sYc2F(1) AAS
>>324の知能指数が気になるわ
346
(1): 2023/11/27(月)06:03:08.23 ID:aozy4lDi(1) AAS
小3で困りごとたくさん出て来たのにさらに中学高校でどんどん増えていくの…?しんどい…
666: 2023/12/16(土)15:36:18.23 ID:pEr7guIB(1) AAS
政令指定都市だけど情緒級がある学校がほとんどないわ
862
(1): 2023/12/29(金)09:49:59.23 ID:lWhZxdh6(1) AAS
>>861
ごめん文句じゃないんだけどNHKプラスでつけてみたらドーンと発達障害と出てきて思わず止めてしまった
うちはまだ告知してないので…
めちゃくちゃお節介だろうけど今から見る(見せる)人で告知してない+察しがいいお子さんがいる人は気をつけて
883: 2023/12/31(日)08:14:09.23 ID:FGxl52Bf(1) AAS
処理速度は運動能力の向上である程度改善する可能性はあるらしい(低い原因にもよるだろうけど)
一番後天的に訓練で伸びる可能性があるのは言語理解って聞いた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s