[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2023/11/15(水)06:26:40.06 ID:V/HbY4Ln(1) AAS
71はシングルなのかな?父親は何してるんだろう?
71の子は発達+思春期的なものでそうなっているのか元々そういうタイプ(要求を通す為に脅す)なのか気になる
今は説明すれば納得するし基本癇癪とか起こさないけど将来そうなるの可能性もあるのかな
247: 2023/11/24(金)14:12:57.06 ID:B8vxKXCF(2/2) AAS
そうなんですね。
ありがとうございます。
全国均一な支援体制だったらいいのにな。
全然発達支援が進んでいない地域に住んでいます。
295: 2023/11/26(日)00:05:37.06 ID:nPQzzoap(1) AAS
お金があるなら発達専門のシッターやらなんやら頼んだら?
自分のお金じゃないなら難しい?
旦那さんが何より家庭円満を重視する人なら、母子を物理的に離す時間を増やした方が良いと思う。
毎日長い時間を共有してイライラしてギスギスするなら離れた方が賢明。
ウチの妻は、子供と過ごす時間は朝と夜だけで良い。
休みの日とかにマンツーマンで過ごすだけでかなり精神的にキツい。って言ってる。
だから、俺がいる時は基本的に子供の相手は俺がしてる。
俺が無理な時は実家に頼ってる。
もっと小さい頃にはファミリーサポートも登録して使ってた。
381: 2023/11/28(火)09:20:19.06 ID:lZb3GEHe(1/2) AAS
>>380
そう脳内多動の整理のために飲んでます
いま高校生ですが、いますぐ必要では無いことまで同時に何個も考えて頭がごちゃごちゃになってたのが
優先順位順に考えられるようになりました
1年ほど飲んでますが効果は薄れてないです
410(1): 2023/11/29(水)18:05:14.06 ID:SyXm6MvL(3/4) AAS
400です
アドバイス、ありがとうございます
あと、うちの子はasdはまったく診断降りずに ADHDです
ひとまず通級先の人と相談の予約しました
正直、去年はうまく落ち着いてたのに今年からずっとだめでしんどい
子どもは友達と仲良くしたし、人が大好きだけどどうにもこうにもうまくいかない。一方でお泊まりしたりするほど仲良しな子や他にもちょくちょく遊びにきてくれるクラスメイトもいるからこの子たちまで離れていったらと思うと不安だらけです
636: 2023/12/15(金)11:51:44.06 ID:lkEHWCuc(1) AAS
特別支援学校はしっかり知的がないと入れないからそこまではいかないけど…って子に
フリースクールや通信以外の学びの道与えるんなら選択肢広がってよさそう
通学って体験自体もしてほしいし
就労支援もしてくれるといいね
931(1): 2024/01/02(火)21:49:58.06 ID:wZ8nfDSF(1) AAS
>>930
もしかして一般知的能力指標(GAI)と認知熟達度指標(CPI)かも?
全検査IQ107なら数値的にも合ってそうだし
ちなみにGAIが知覚推理と言語理解から、CPIがWMと処理速度からそれぞれ算出する合成得点のこと
972: 2024/01/05(金)15:09:52.06 ID:86VVBJNK(1) AAS
そこは学校と要相談じゃない?
普通級で通級すら通ってなければ配慮は難しいかもしれないけど
普通の子と全く同じにはいかないから障害なわけで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s