[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2023/11/09(木)18:05:45.05 ID:2mmaoGu3(1) AAS
前スレの話題だけど、友達には子供がスレタイなことは言ってないや
通級の送迎があるのに仕事がきつくて上司に事情を説明したくらい
74: 2023/11/14(火)22:51:56.05 ID:b2aPv5od(2/3) AAS
皆様ありがとう
72さん
それで納得してくれるのですか?
うらやましい
うちは脳の気質か暴れて、学校行かないぞ!となります
317: 2023/11/26(日)12:51:02.05 ID:ZJpmb1pP(1/2) AAS
放課後は送迎してくれるデイに入れて宿題はやってきて貰えば良い
その方が子にとっても良いのでは
342: 2023/11/26(日)21:16:19.05 ID:UK/G8Kyh(1) AAS
支援の枠は限られているからね
困らないまま自立して健常としてたくさん納税してくれたらありがたいよ
356(1): 2023/11/27(月)13:35:25.05 ID:LvK5LyxL(1/2) AAS
流れ読まずにすみません
投薬されている方に聞きたいのですが、どういう基準で判断されましたか?(もしくは医師の判断としても)
今既にインチュニブ服薬していますが授業中席につけない状態が続いています(床に座ったり学校のタブレットを見てしまっている) 私自身が薬に対して古い考えがあったり中途半端な知識でコンサータやストラテラに対して少し不安があります
次の診察で勧められる可能性があるかなと思っておりその際判断する材料として聞いてみたいと言うのがあります 色々検索してみたり周りの意見を聞いてみてきた中で
・自己肯定感を損なわないように合う薬を早くから飲んだ方が良い
省4
360(2): 2023/11/27(月)15:18:12.05 ID:fSymks2P(1) AAS
ASDが無くて、単純ADHDでも支援級(通級)入れるの?
常に校内を走り回っている子が通級に居たわ
でも「あなたの息子さんは単純ADHDですか?」なんて聞かないからASD併発なのかは分かんないね
768: 2023/12/22(金)16:25:59.05 ID:gqv2s5jB(1) AAS
うちは月曜日からだ〜
放デイで1日過ごすの初めてだからトラブル起こらないかちょっとだけ不安
少人数だから平気かな
868(2): 2023/12/29(金)15:30:59.05 ID:1v4s2Gpe(1) AAS
家だと穏やかだから長期休みは子供も私も心からリラックス出来てすごく楽
学校からの電話も長文が書かれた連絡帳も見なくて済むし
学校以外だと癇癪もパニックもほとんどないんだよなぁ…
934: 2024/01/03(水)06:29:16.05 ID:vg15929r(1/2) AAS
発達障害に関しては障害に関する知識や理解が浅い駄目な医者や心理士も少なくないね
きちんとされている医師や心理士の先生からの所見ならともかく、理解の浅い医者や心理士のいい加減なコメントを真に受けるぐらいなら数字が書かれた検査結果とWISCの専門書を見て自己解釈した方がマシ
983: 2024/01/05(金)22:06:55.05 ID:RkZd7jTA(2/2) AAS
スレ立て乙です!
うちは硬筆の書き初め、ちゃちゃっと書き殴っておしまい
ゆっくり書くのは手が疲れるから無理だそうな
必要以上に強く鉛筆を握りしめちゃうんだよね、筆圧も強いし
「ほどほどの力加減」って、自分の体を使いこなせない子には難しいみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s