[過去ログ] ■高校生の保護者■ Part.38 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
394(1): 2023/11/19(日)21:20 ID:GsbD9gGJ(1) AAS
万引きとか本当に土地柄があって、「同じ環境でもやらなかった人の方が多い」とかよく言われるけど、学年で駄菓子を万引きするのが流行って、先生がやったことある奴!って訊いたらほとんどが手を挙げたことあったよ、小学校の頃だけど
駄菓子屋さんもゆるくて、お金忘れたって言うと今度でいいよ、みたいに言うから、無銭がそんなに悪いことだと思わなくなっちゃって麻痺してたのね
発覚後先生に一発ずつ叩かれてからぞろぞろ引き連れられて、みんなで謝りに言ったわ
治安の悪さ(ちなみに開業医も弁護士の子供もいた)と寛容?な大人が居ると、そういう環境ができてしまう、とくにひと昔前は
ドン引きされるのは分かってるので、リアルで言ったことはない
398: 2023/11/20(月)09:49 ID:xDfS9ZEQ(1) AAS
>>394を見るとやっぱりどんなに子供が小さかろうが犯罪は犯罪なので許しちゃダメなんだね
近くのスーパーで小学生が万引きして学校にも通報され捕まえた所を同じ小学校の子や保護者も見てた人居たからすぐに噂広まって不登校になった子居たけど
その子に同情する人もいたが間違いでは無かったんだなぁと思った
許してたら「万引きちょろい」って繰り返してたかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s