[過去ログ] 【体外】高度不妊治療を語るスレ 32周期目【顕微】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2023/09/17(日)13:10:05.92 ID:VwF2hVwA(1) AAS
42歳って自費がどうとか言ってる場合じゃなくない
なるべく沢山卵取って正常胚ガンガン移植してかないと
167: 2023/09/22(金)18:45:47.92 ID:078s/jmP(1/2) AAS
>>162
すみません。何故かしばらく書き込みできませんでした
ありがとうございます 元気出ました
そうですよね、たまごを信じたいと思います
ありがとうございます
237(1): 2023/10/15(日)16:18:18.92 ID:LE+S9e0Y(1) AAS
免疫系でプレドニン追加になってたけど
なんだか妊娠初期にこんなに飲むの怖くなってきた
342: 2023/11/02(木)19:23:42.92 ID:yInUysaO(4/4) AAS
>>340
普段通りの生活でよいと言われたり色々調べる手間も不要だったりで、
ある意味楽ではあるので納得の上通ってはいたんだけれども
病院選び失敗したかな〜と今ではちょっと悔やんでいる(ここまで苦戦すると
思わなかったので…)
なかなか周りには相談できないのでこちらでたくさん意見いただけて
とてもありがたかったです
参考にしてもう少し治療頑張ってみようと思います
541(1): 2023/12/13(水)11:47:42.92 ID:10mOsPX0(3/3) AAS
愚痴も第一子限定なんで
治療レベルや子供の数関係なく使えるスレがあったらいいのにと投薬治療に入る前に思ったよ
聞いたら以前はあったけど落ちたんだってね
688: 2023/12/28(木)18:40:57.92 ID:PKtWPcNj(4/4) AAS
>>686
そうね、失礼しました
723: 2024/01/05(金)19:15:26.92 ID:MjI1tpBO(1) AAS
>>719
ありがと昨日1日いじけてたら落ち着いた
正常胚の妊娠率が100%じゃないのはわかってる、下振れしたんだって思うしかないんだよね
この正常胚得るの大変だったんだけどなぁまた頑張るかぁ
728: 2024/01/06(土)18:57:24.92 ID:kkUko1dx(2/2) AAS
素人考えだと、通常の顕微鏡の拡大率では確認できない空胞を持つ精子をうっかり選んでしまう確率などを考慮すると、そのような先進技術を使えば精子側の選別がうまくいって、胚盤胞到達率が上がるのではと思うんですが…
普通は1600万の兵士から選り抜きの英雄を選べる状態だとすると、こちとら260万からしか選べないので、英雄どころか精鋭もいないのではという心配が大きいです
あ、男性不妊のスレも拝読させていただいております
733: 2024/01/07(日)13:59:46.92 ID:6j2iG0oN(1) AAS
河村和弘先生に治療して頂けてお子様を授かれた方、現在取り組んでらっしゃる方、また過去に治療を受けられた方はいらっしゃいますか?
818: 2024/01/27(土)01:06:04.92 ID:I+ymlQng(3/3) AAS
最も暑い日に受精卵移植が行われたときの流産率の増加は、夏に流産率が高いとする疫学的な統計データと一致しています。
しかし日照量の多い夏に卵子を採取すると、なぜ赤ちゃんが産まれてきやすいのでしょうか?
日照量の多い夏に卵子を採取すると、なぜ赤ちゃんが産まれてきやすいのでしょうか?
研究者たちによれば、可能性のある要因としては、メラトニンやビタミンDの影響が考えらる、とのこと。
メラトニンは体内時計を制御する重要なホルモンであり、日照量に敏感に反応します。
省6
858(3): 2024/02/03(土)13:29:02.92 ID:LuxkSUjm(1) AAS
もうダメだ。発狂しそう
保険適用前からやってて保険適用前に700万使ってダメだった
保険適用後の6回も終わった
トータルで10回以上胚盤胞移植したのにダメだった
旦那が辛いの隠してて私に優しくしてくれるのも辛い
870: 2024/02/04(日)00:55:49.92 ID:il794ybK(1/2) AAS
転院考えてたんだけどタイミング逃して新しい採卵周期に入っちゃった
これでダメだったら今度こそ転院だわ
886: 2024/02/04(日)23:08:45.92 ID:o6YyuHqq(2/2) AAS
33だけど夫が41だから35くらいまでかな
年齢だけ見れば35からが本番な気がするけどAMH低いしいつまでも子なしか子ありか軸が定まらないの辛くなってきた
956: 2024/02/11(日)03:39:11.92 ID:dITC9Pze(1/2) AAS
>>954
効果がはっきりしてないから仕方ない
不妊治療の鍼灸を謳ってるとこでも、鍼灸師がまあまあ頓珍漢なこと言うし
文献持ってきたり独自に統計取って説得力持たせようとするけど、
西洋医学の不妊治療やったうえでの効果だから切り分けできないし、
鍼灸師にあまり推されるとドン引きする
関連して、漢方っぽい飲み物とか、少し本格的な漢方とか煎じ器とか買うことになるし、
旦那も連れてくるように言われるけど、
月に2回のストレス解消、逃げ場的な心の拠り所くらいになるから良いのでは
993: 2024/02/19(月)21:51:46.92 ID:5GUC3z90(1) AAS
>>989
ありがとう!!
検索魔化してたけどいろいろネガティブにならずに心穏やかに待つことにします
不妊治療ってほんとに出口の見えないトンネルみたいで心も身体も荒んでいきがちだけど貴方みたいに暖かいレスができるようになりたい
みんな幸せになってくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*