[過去ログ] 北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911
(1): 2023/11/15(水)23:58 ID:i26I0v5l(1) AAS
同データで、過半数合格は、日比谷48から、学附は52から

193実名攻撃大好きKITTY
2023/11/14(火) 18:59:39.09ID:BFQcHzcj0
>>24
>駿台高校入試模試追跡調査より(2021のはず)

>日比谷
>SS52→約6割の人数が合格
>SS54→約8割の人数が合格
>SS58→約9割の人数が合格
>SS64以上→不合格者なし
省5
97
(3): 2023/04/11(火)03:41 ID:7DROTOwY(4/4) AAS
913 :実名攻撃大好きKITTY:2005/07/09(土) 18:42:53 ID:AnZ/pSSB
>>911
ワタシだが何か?

教育大は国立だけど試験日程ならびに試験は難関私立と全く同じ
天王寺理数科は3教科だしこれらよりちょっと問題の難易度は低い
(数学除く)けど内申が絡んでくるからね
どちらも西大和蹴りが標準なんだよ

ちなみに大阪星光は西大和蹴りと灘東大寺甲陽落ちと半々くらい

914 :実名攻撃大好きKITTY:2005/07/09(土) 18:46:29 ID:AnZ/pSSB
そもそも定員も教育大は40人、天王寺理数科は80人だから
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s