[過去ログ] 北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
285
(4): 2023/06/10(土)06:45 ID:uRqE7e04(3/5) AAS
HPのクラス紹介に答えがあったよ
大阪はいかにも専願で指導されているような説明になってる

奈良は併願メインの説明にはなっているが地元の東大寺での実績を出せていないところからして西大和も同じくなんかな
大阪と奈良で個別に数字を出していないのは都合が悪いからなのかも
馬渕でも奈良高:西大和の割合を見ると少ないから同じ感じなのでしょう

岡山は校舎は多いが難関クラスは他県と同じ1校舎だけ
やはりあの16名「※岡山・高松会場入試」という注釈は、香川10、岡山と徳島で6と考えるのが妥当かな
併願校で徳島が登場していないことや、それぞれの他の難関私学合格実績を比べても、徳島だけ西大和で突出というのはないと考えるのが妥当かな
286
(4): 2023/06/10(土)09:22 ID:LPMNSW8T(1) AAS
>>284-285
>HPのクラス紹介に答えがあったよ
>大阪はいかにも専願で指導されているような説明になってる

それ早計過ぎw

西大和とか向け最難関クラスにも「(目標)文理科上位合格」って書いてあるやろ

能開は我が子もお世話になったけど天王寺は最難関クラスから受かってるのがほとんどよ
おそらく、上位合格するような子が多いんやろうね
297
(1): 2023/06/11(日)00:30 ID:CQo6r/LW(1) AAS
>>284-286
馬渕を見ても分かるように、公立トップ+西大和併願 とかが塾にとっておいしい(合格実績がより多くなるという意味で)

専願やと私立しか稼げないから勿体ない

んやない?
能開の場合有象無象の塾と違って最難関校実績が高くてそれ相応のノウハウを持っていると思われる塾やし(公立・私立最難関ともに)
300
(2): 2023/06/11(日)12:37 ID:qTqEwvjz(2/2) AAS
>>284-285
同じページに

>最難関高校受験コース(Sコース)
>目標志望校

>【公立高校】文理学科上位合格
>天王寺・三国丘 など
>【私立高校】
>灘・東大寺学園・西大和学園・智辯学園和歌山・大阪星光学院 など

とバッチリ書いてあるのに何故、省いたのかな?

ここ書かないと、あたかも「私立専願ばかりで府立+私立併願は弱い」みたいに読む側が ミスリード されてしまいますよ
555: 2023/06/28(水)13:12 ID:doIVENzT(1/2) AAS
355実名攻撃大好きKITTY 2023/05/22(月) 16:15:03.75ID:8p9yHshR0
>>342
進学先とは違うけど現役の数字出てたわ
分|学 校|年|卒数|東.|京.|阪.|神.|難.|医.|最計.|全計.|最率.|全率
私|星光現|23|198|_9|45|_7|_9|_?|31|__80|_104|40.4|52.5☆
私|西大現|23|355|50|23|14|19|17|27|__97|_170|27.3|47.9☆
私|洛南現|23|426|12|62|25|13|_9|48|_105|_201|24.6|47.2☆
公|北野現|23|354|_7|62|36|_9|10|13|__82|_192|23.2|54.2☆
私|高槻現|23|250|_4|23|15|17|_6|24|__50|_127|20.0|50.8☆
私|清南現|23|301|_5|18|19|13|_3|31|__52|_143|17.3|47.5☆
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s