[過去ログ]
北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
北野高校を目指す受験生の親スレ part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679561251/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
868: 名無しの心子知らず [] 2023/08/18(金) 19:10:30.28 ID:+MhYq7T2 >2020年第2回駿台全国模試の現役受験生の成績データ(現役合格者平均) >英語 数学 理科2科目 総合 >東工 工学 54.0 59.5 56.3 56.6 >阪大 工学 52.7 54.4 53.0 53.4 >2021年第2回駿台全国模試の現役受験生の成績データ(英数理総合 現役合格者平均) >「東工大工学院 57.8 阪大工 53.6 東北大工 53.2」 という2つのデータを受けて 946実名攻撃大好きKITTY 2023/08/17(木) 12:18:41.20ID:jtQyKm2N0 >933>940 阪大は、完全に東北大・名古屋大理系寄りの入試難易度やな。東工大よりも いや、「寄り」というより東北大と平均値がほぼ不変なデータになってる 947実名攻撃大好きKITTY 2023/08/18(金) 16:07:53.83ID:1m97yl1v0 京大と阪大って、意外と差が大きいのな。 阪大でも上位合格層なら京大届くだろうけど、合格最低レベルで見ると両校で相当レベル違いそうだし、平均も結構差があるな。 京大はなんだかんだ言っても平均学力高く、公立高校の生徒から見れば底のレベルもかなり高そう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679561251/868
875: 名無しの心子知らず [] 2023/09/06(水) 18:12:04.46 ID:2k2pAmXK >>868 立ち位置的に 一工の親玉が東大 阪大の親玉が京大 とすると、入試難易度も全国区での受験生人気も 東大>>>>京大 なので、一工&阪大も大差つくのは当然な気が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679561251/875
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s