[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい176 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786(6): 2023/09/17(日)20:12 ID:2AW5ULI7(1/2) AAS
ご相談→育休中、一人で子育ては無理がありますか?
旦那の転勤についていくか、単身赴任してもらうか悩んでます
そろそろ子供作ろうと考えてて、私側の仕事を調整し、妊活はじめてます。
が、10月1日で旦那の転勤が決まって、本音はついていきたくないんですが、
そうなると妊活の時期はずらすつもりがないので、1人で妊娠・出産・育児を迎えることになります。
旦那側→転勤 期間未定 単身赴任の場合、月1で帰省手当?なるものがある
私→世帯年収のことを考えると今の仕事を続けたいので残りたい。今も家事はほぼ私なので、むしろ旦那いない方がつわり中とかもきっちり家事・イライラなどしなくて楽なのでは?という気持ちがある
初めてのことなので、考えが甘い!やめとけ!などあれば教えてもらいたいです(><)
787: 2023/09/17(日)20:19 ID:XqA0pL2z(1) AAS
>>786
今のお住まいが地元で実家や義実家の支援が得られたり友達が多く住んでたりするのか
それとも実家義実家遠方で知り合いは同僚くらいな土地なのかでも結構違うと思う
周りの前者の人は割と楽しそう、後者の人は割としんどそうな人が多いわ
特に育休明けてお子さん保育園に通い始めて育児、家事、子供の疾病時の対応が仕事してるあなた一方にどーんとのしかかった時
788: 2023/09/17(日)20:34 ID:ODIQx7Pz(1) AAS
>>786
最初から一緒に暮らさない前提の育児は離婚推奨
どうせ妊娠中か産んでから離婚することになるんだから
789: 2023/09/17(日)20:37 ID:C2JtYN0e(1) AAS
>>786
実家が近いなら問題ないと思う。
あとは旦那の浮気問題。
単身赴任してもらうつもりが、浮気バレ、浮気自白で結局ついていくことになったパターンを何件か知ってる。
うまく行ってる&実家近い(同じマンション)のママ友は2人目もその状況で誕生した。
790: 2023/09/17(日)20:40 ID:u7Mg6AyT(1/2) AAS
>>786
結構遠い場所なのですか?例えばついて行ったとして実母にも会えない友達にも気軽に会えない仕事関係もブッツリ途切れ新しい場所で1人で子育てってかなり孤独よ
一段落してまた就活もしんどそうだし私なら単身赴任してもらう
旦那の世話がなければもっと楽なのにと思うことが多かったしその時間赤ちゃんと向き合えるし家事は格段楽だと思う
産後はガルガルイライラして喧嘩も増える相手も夜泣きで寝不足で仕事に集中できないなど夫がいるとデメリットのほうが多かった
それを乗り越えてこそ育児の戦友なのかもしれないけど自分の1番醜い時期を見せてしまって自己嫌悪が残ってる
791: 2023/09/17(日)20:48 ID:2yUgWLuL(1) AAS
>>786
あなたが仕事辞めない前提があるから体力的にはかなりしんどいと思うけど
世の中にはシングルマザーなんていくらでもいるから無理ではない
実家近ければ余裕、家事育児を外注できるお金があるならまぁまぁ余裕、どちらもないなら詰む
今の時点でお互いフルタイム正社員なのに家事はあなただけって
それはもう離婚した方がいいと思うけどね
あと妊活ってどういう妊活?離れたら妊活できなくない?
ガチの不妊治療なら問題ないけど
793: 2023/09/17(日)21:07 ID:6wfLTzs8(1) AAS
>>786
友人に、最初から別居婚してて産休と同時に夫の元に行った人はいる
妊娠と同時に夫の居住地付近で出産できる病院も探して、育休で1年近く一緒に暮らしてたらコロナ禍になりそのままテレワが進んでそっちで家も買ってた
たまに新幹線で出勤してる
旦那さんが数年で帰ってこれそうかにもよるけど、とりあえず育休取って一緒に暮らしてみてどうするか決めてもいいんじゃないかなと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s