[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい176 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685(2): 2023/08/05(土)15:00 ID:RQg9JAzN(1/3) AAS
もし私がおかしかったらご指摘お願いします。
主人は仕事が忙しく週1休みで、7時ぐらいに家を出て帰宅は22時過ぎが多いです。
子供が4人いて13,8,3,1歳です。私は育休中です。
ほぼワンオペですが、家のことは育休中の私がやってます。1歳が後追いがひどく私が家事をしようと立ち上がると、泣いて付き纏いますが仕方ないのでそのまま泣かせながら家事をしています。
夜泣き対応もしているので自分の時間は無いに等しいです。
先日夫と喧嘩になりました。
理由は夜中に帰ってきた夫が何やら一人で料理をしたらしく、朝起きたらフライパンや食器がシンクに山積みになっていました。
後追い1歳児を放置してなんとか毎晩キッチンやリビングを片付けてから寝ている私にとっては許せませんでした。
料理するなら後片付けまでしてほしい、私と違って一人でゆっくり後片付けできるよね?と言ったら
いつもお前は文句ばかり、なんでお前のいいなりにならなきゃいけないのか?と言われました
省4
689: 2023/08/05(土)15:53 ID:dIERu9Sw(1) AAS
>>685
お互いそんなに忙しいのによく4人も子供作ったねとしか
692: 2023/08/06(日)04:25 ID:9gksqYCD(1) AAS
>>685
徹底的に離婚も視野に入れてちゃんと腹割って話をするか
夫はお金を入れる人、と諦めるどっちか。
ちなみに後者の場合だと
「こいつはポンコツだからお金入れてるだけで充分。家事育児は黙って私が全部やろう」と決めるだけで楽になるよ
こういう愚痴って、ありえない旦那さんだねーって共感してもらえたらその時は満足するけど結局当の本人は変わらないのでモヤモヤは増幅するだけだから、もうやると決めて話もせずにやった方が楽
ちなみに私は前者を選んでるから喧嘩ばっかりだけど少しずつ変わっていってるよ
耐える頑張るにしてもまず方向を決めた方がいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s