[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい176 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415(3): 2023/06/28(水)16:09 ID:BOWDg40z(1/4) AAS
保育園転園させようか迷ってます
年中です
担任が発達の特性に理解がなく親を責めてくること
(実行していることまで出来てないと言ってくる)
そして保育園の取り組みの一部が特性を悪化させていること
などが理由ですが、0歳の頃から通っており
仲良いお友達もいるのでかわいそうかな、と悩んでます
その取り組みがない保育園に行く?と聞くと本人は乗り気ですが
人見知りで自分から友達を作りに行ったりはしないタイプです
なのでこの時期に転園して新しいお友達ができるのか不安です
省1
417(1): 2023/06/28(水)16:33 ID:VvuzZW4M(1/2) AAS
>>415
転園先は空きがあって申し込めばすぐ入れるの?それとも来年度の年長からの転園?
転園先のお友達については、まだ年中年長だし新しく入ってきた子には興味津々で色々園のルールを教えてくれたりお世話してくれると思う
そこから慣れてお友達になれると思うよ
419: 2023/06/28(水)16:38 ID:VvuzZW4M(2/2) AAS
>>415
連投ごめん
転園先で卒園したとして、小学校は皆同じになるのかな?それによっても転園するかどうかは変わると思う
423: 2023/06/28(水)17:41 ID:ntGQ4znu(1) AAS
>>415
・担任が睡眠障害に理解がなく親を責めてくる
・保育園の昼寝が睡眠障害を悪化させている
睡眠障害以外に「発達の特性」がないなら転園先(年中児も昼寝なし)でもそれなりにやれるのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.997s*