[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい176 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282
(1): 2023/06/03(土)15:07 ID:UOZgCfRp(1) AAS
家でやると親が喜ぶ雰囲気が癪だからってのもあるかも。おだてるとかはやめたほうがいいよ。
うちの女児は3年生までは寝るまでにやることリスト作って
はみがきした?
えんぴつ削った?
宿題なにがあるかな?
宿題できた?
とか確認と実行の項目作って、ぜんぶできたらカレンダーに宝石シール、できなければ黒いシールってルールでやってた。最初は関心なかったみたいだけど、黒いシールが増えてくるとプレッシャーになったみたいで宿題やるようになったよ。
あとプリントはくしゃくしゃにしたり可能な限り折らない、
教科書やノートの中に挟まずファイルに入れるとか一年くらい言い聞かせた。
284: 2023/06/03(土)15:14 ID:VE+fFUBU(6/7) AAS
>>282
おだてるのが裏目に出るパターンもあるんですね。おだてりゃやるだろ感は子供に伝わってたと思います。子供といえど察しますよね。
シール制度いいですね、宝石と黒で視覚的にも印象がだいぶ違いますしね。キラキラのカレンダーが真っ黒になっていくのは確かにプレッシャー感じるかも。
プリント類もクシャっとしてるとやる気削がれますもんね、クリアファイルも持たせてみます!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.263s*