[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい176 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91: 2023/03/29(水)11:24:28.50 ID:CHizDQg4(2/3) AAS
>>88
ありがとうございます
泣いてる状態に慣れるのも必要そうですね
大声で泣かれると止まってしまって全然出なくなるんです
ドアを開けて出来るようになるのも時間掛かりましたし
慣れられるようにもっと頑張ります

ご飯は休日に食べやすいもの作り置きしてます
経済的にレトルトや購入品は高くて厳しいので
朝はヨーグルトと100%系の果汁飲料、昼は副菜の貯蔵品を三品くらい
夜は普通のご飯、この時ばかりは旦那が見てくれる時間なのでゆっくりです
省2
102: 2023/03/29(水)22:00:12.50 ID:7BPFjgas(1) AAS
>>99
泣かれると出なくなるって既に死ぬほどストレス抱えてる状態ってことは気付けてる?
そのままだと入院になるんじゃないかな。突然入院になったほうが対処できなそうだけど大丈夫なの?
読んでて思ったけどもう少し大人のペースでやったらいいと思う
待っててねもできるようにというか待たせるんだよ
待っててねが通用するようになんて考えてたらあと何年もかかる
割り切る、押し通す、受け流すみたいなのも大事
体ぶっ壊れるよ
159
(2): 2023/04/14(金)22:02:47.50 ID:EgBPib8c(1) AAS
昨年度(2022年)に数ヶ月ほど近所の私立幼稚園の毎日通うプレに通っていました。
まだ2歳だったために補助はなく実費で全て払っていました。
記憶が曖昧なのですが、給食の副食費だったか主食費分は補助がでて返還があるので年度末3月にまた連絡しますとの事でした。
しかしいままでなにも連絡はありません。
あまり良い辞め方ではなかったためにいちいち連絡して聞くのも迷うのですがなんの事か分かる方いますか?
162
(1): 2023/04/17(月)07:59:18.50 ID:S8MrR0T+(1) AAS
子ども居ながらの免許取得について相談です
現状1歳の子居て妊娠中
2人目産まれる前に取っておきたい状況です

今住んでいるところで託児所有りの教習所に通うのと
地元帰って親に見てもらって2週間コースって迷ってます
地元が安いのか住んでるとこが高いのか差額が12万くらいあるので地元に惹かれてるのですが
技能に1発で受かる自信がなければ前者1択ですかね?
子ども産まれてから免許取った方いればかかった期間等お話聞きたいです
307: 2023/06/05(月)20:43:52.50 ID:C6o/xqoD(2/3) AAS
途中で送ってしまった
利き手が使えない305のフォローだけでも大変なんだから落ち着くまで外注できるところは任せてしまっていいと思う
345: 2023/06/16(金)23:38:54.50 ID:NYzqWoZA(4/4) AAS
>>343
診断は療育センターの医師から、ということですね。とっかかりから無理を通したくはないので、昨年度の実績もあることですし育児相談から始めてみたいと思います。
具体的にご経験を教えて下さいましてありがとうございました。診断がつくつかないより、娘の今後の人生の生きやすさを第一に考えて行動したいと思います。
368: 2023/06/22(木)10:06:59.50 ID:xq2av/X0(2/3) AAS
>>367
塾は週2で21時くらいまで、負担感はありそうですが続けられてはいます
学校は休んでも塾は行っています
週3回くらい同じ友達とゲームで遊んでいます
548: 2023/07/05(水)08:26:32.50 ID:2ovTGPuu(1) AAS
本人が認めなくても制裁していいほどの行いだと思うけど、そのつもりはないの?
それすると発達だと問題があるのかな?
ここで矯正しないと姉は家族に不信感持つし弟はいずれ外で盗むよ
557
(2): 2023/07/05(水)09:42:41.50 ID:qKtIt4WK(1) AAS
娘さん自分で警察に相談できてしっかりしてるね

認めて反省・謝罪するならゲーム禁止1ヶ月、それができないならゲーム禁止半年、それでもやってないと言うなら私はもうあなたを疑わない(ゲーム禁止は実行する)、とか伝えたら認めないかな
認めなかったとしても、罰があることで娘さんも多少は溜飲下がるかも
559
(1): 2023/07/05(水)10:44:21.50 ID:lGuRbR3u(1/2) AAS
>>557
やったことを認めたら罰があるのがわかってるから頑なに認めないんだから罰を前提に認めろなんてしても何も変わらないでしょ
ゲーム禁止にしないから本当の事を話してまで譲歩して息子に認めさす方向にしないと進まないよ
612: 2023/07/17(月)22:51:34.50 ID:4hQE2AfH(1) AAS
>>610
親切スレで同様の相談をされています
マルチポスト(同じ話題を複数のスレに書く行為)はご遠慮ください
643
(1): 615 2023/07/22(土)12:26:45.50 ID:5IL9gCZA(4/6) AAS
ありがとうございます。

今の家(建物としての家)は大好きだそうです
理由は、人からうらやましがられるからだそうです
この理由も、人としてどうなの…と思わなくもないですが

祖父母に対しても態度悪いので、好きではないと思います
ただ、我儘聞いてくれるので便利な駒として見てるようです

仰る通り、都会での二人暮らしは今の広大な一軒家とは違ってくるので
絶対にストレスになって荒れると思います
なのに二人暮らしを希望する心理が本当に理解できず…
>>640さんの仰るように本当は頼りたいとか思っててくれてるならまだ救いはあるんですけどね
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s