[過去ログ] 母だけど人生疲れた88 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2022/10/06(木)08:13:29.83 ID:4kHaAn31(1/2) AAS
>>189
50にしては若いんじゃない?
芸能人はやっぱり若い
この前広末涼子が同級生とテレビで再会してたけど皆10歳くらい上に見えた

私もギリ30代なのに娘の友達に「○○ちゃんのおばあちゃん?」と真顔で言われた
どんだけ老けてるのよ…
355: 2022/10/13(木)22:17:21.83 ID:1mCt4pH3(1) AAS
>>345
同居解消も登校に前向きになるのもそんな簡単なことじゃないでしょ
怒鳴ったところで行ってるならこのスレに来てないと思われる
395
(1): 2022/10/14(金)20:49:54.83 ID:FiubevC4(1) AAS
長男5才を理不尽に怒って怒鳴ってしまった。それまでの経緯もあるんだけどついに爆発して感情に任せて怒鳴り散らした。後悔してる。でもどうしても長男があまり可愛いとは思えない。下に2人いるけど本当に可愛いと思う。長男も可愛いと思いたいけど言動がいちいちイライラしてしまってほんとにごめん
676
(1): 2022/10/31(月)14:08:20.83 ID:QlYVCxro(1) AAS
親の立場だけで考えたら女の子の一人っ子いいなぁと思えるけれども、その女の子自身や周りの人、将来の彼氏や旦那さん、孫(娘の子)などの立場を考えると、悩ましいところ

寂しがりで依存的な関係が好きな人でないと女の子を育てるのはしんどいだろうなって感じる
男女で向き不向きもあるし損得も違うし、どうしても男は前期の人生で親の手がかかるからしんどく感じてしまうのは仕方ないだろうね
696: 2022/11/01(火)10:32:22.83 ID:kEhSoipY(1) AAS
子供に関すること全部ぶん投げてどっか消えたい
産んでから辛くて惨めな思いばっかり
834
(3): 2022/11/07(月)00:39:03.83 ID:X9Wfu6Ep(1/2) AAS
娘を傷つけないように今まで何も言わなかった人が愛情がなかったなんてことありえないよ、今までの自分をよく頑張ったと褒めてあげて。
娘さん、お父さんがいなくなって今度はお母さんまでいなくなるんじゃないかと不安で愛情を試すためにそういう事を言ってたんじゃないかなと思う。過去の私がそうだった。
もちろん、だからといってなんでも言っていいわけじゃない、母だって言われるたびに傷ついて愛情がすりへってく。
だけど母子2人になって娘さんも何かしら感じながら不安定な毎日を過ごしていたんだろうなってのはちょこっとだけわかってほしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s