[過去ログ] 母だけど人生疲れた88 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2022/10/02(日)11:15 ID:L/xdjAIc(1/3) AAS
>>84
私の場合は結婚するまで発達障害とは無縁だったけど、旦那家系が発達一族で息子が見事に血をひいてスレタイ。旦那含め旦那一族らとあまりに話が通じないから離婚したけど。
発達の子供に接したことないうちの家族は言っても聞かないとか落ち着きないとか何度も同じ悪さすることに心底驚いてた。
86: 2022/10/02(日)11:17 ID:L/xdjAIc(2/3) AAS
>>84
親も高齢だし大切だから、苦労(発幼児の面倒みるとかかなり大変そうだったし)かけたくなくてあんまり世話お願いしなかったな。
87: 2022/10/02(日)11:45 ID:QiUa9kdm(1) AAS
もう生きてるのおしまいでいいんだけど自分がこんな感じなのに子供よく産んだなと思う
この子も大きくなったらもう人生おしまいでいいやって思うのだろうか
88: 2022/10/02(日)11:49 ID:RhbM4atr(1) AAS
もう終わりにしたいとしょっちゅう思う
下の子18才まであと13年‥
89: 2022/10/02(日)11:51 ID:MQsJ+g6t(1/2) AAS
【ニダー】朝鮮壺の日本国・地方自治体乗っ取り陰謀
2chスレ:sisou
【群馬県】職員の国籍要件撤廃へ…
山本一太知事には「絶対ダメ」「投票しない」と反発の声
[2022/9/30] [プルート★]
2chスレ:seijinewsplus

朝鮮壺カルトが正体表した!
地方自治体を朝鮮人が乗っ取り!
まずはグンマーから!

グンマー山本一太、自▼党はやはり、朝鮮壺一味だった!?!?
省2
90: 2022/10/02(日)12:11 ID:HYXV6Ktq(1) AAS
>>84
親が発達だとしたら、発達当人の気持ちは分かっても発達の相手をする側の気持ちは分からないんじゃないの?
当人の気持ちが分かっても対処できるかは別問題だし
91: 2022/10/02(日)12:56 ID:MQsJ+g6t(2/2) AAS
【群馬】グンマー知事山本一太をリコールしよう!
2chスレ:seiji

過去の山本一太の不祥事

安倍首相のTwitterアカウントで山本一太議員が「爆睡」と誤爆ツイートし謝罪
2015年4月30日
安倍晋三首相の公式Twitterアカウントで、自民党の山本一太参議院議員が書いたとみられるツイートが4月30日、投稿された。現在は削除されている。山本議員は投稿したことを認めた。
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp

この通り、
安倍晋三の公式Twitterアカウント使って発信していたのは、そそっかしい山本一太とバレたw
92: 2022/10/02(日)18:01 ID:L/xdjAIc(3/3) AAS
>>23
私ももう無理。限界。
児相通じて施設にお願いしようと思う
93: 2022/10/02(日)19:38 ID:26LBK1VS(1) AAS
あー消え去りたい
94: 2022/10/02(日)21:08 ID:pAO+ly55(1) AAS
>>84
私も発達だよ
気持ちがわかる部分もあるから過度に叱責しないように心掛けたり、定型であろう夫に相談したり、見て見ぬふりはしたくないから療育センターにつれていったり、対応を勉強はしてる

ただ、どうしても辛い苦しいって時にこのスレに来るから協力的な部分は書いてないよ
あと、ここは自分は定型で旦那さんが発達で子供に遺伝って人が多いイメージ
親子スレやADHDスレだとまた雰囲気違うよ
95
(6): 2022/10/02(日)22:05 ID:sVNb0FJr(1) AAS
長男、小6から反抗期がずっと続いて中高と私を無視し続けやっと大学進学で家を出ていった
6年間まともに口をきかずとにかく嫌われた
正常な成長とはいえ私にも心がある
我が子とはいえ自分をめちゃくちゃ嫌う人間を段々かわいいとは思えなくなりしんどいばかりだった

そしたら実家の楽さが判ったのか夏休み2ヶ月帰ってきてダラダラと何もせず過ごし、大学卒業後は帰ってきて就職しようかなとか言ってる
正直二度と帰って来なくていい
18まで何不自由なく育てたし大学学費も一人暮らし費用も全額出してる、将来的に子供から何かを返してもらおうなんて思ってない
ただもう母親だからとぞんざいに扱われ身の回りの世話を求められ時間もお金も何もかも奪われるのはおわりにしたい

まだ次男小6がいてこれも反抗期始まってきてうんざり、この子も早く出ていってほしい
96: 2022/10/03(月)00:01 ID:6vJz9Fgx(1) AAS
>>70
3人連続発達で、
4人目は寝たきりの障害児産まれちゃった人知ってる

親が発達の特性?で遺伝とかそういうの考えなしにポンポン産んでしまう感じ
賑やかな家庭の方がいいでしょーって
あと夫婦ともに子供作る年齢が高くなるほど色んなリスク出てくると思う
97: 2022/10/03(月)00:09 ID:6STZKYxW(1) AAS
確かに凄く賑やかな家庭を容易に想像できるわ
98: 2022/10/03(月)00:26 ID:bJA32KSF(1/3) AAS
本人も発達で子供にちゃんとさせなきゃっていう強迫観念みたいなのがなければそこまで辛くないものなのかね?
99: 2022/10/03(月)01:02 ID:gFy4/4bB(1/2) AAS
逝きたい
100: 2022/10/03(月)04:43 ID:JCuQiKyz(1) AAS
>>95
それはツライね、母親に甘え過ぎ。そのままずっと独身で住み着きそう
101: 2022/10/03(月)07:58 ID:RNLg4hdO(1/2) AAS
>>95
母親だって感情のある人間なのにね
前にどっかのまとめサイトで反抗期がひどかった長男と縁切った話を見たなぁ
102: 2022/10/03(月)09:46 ID:R7FB8zAM(1) AAS
眠い疲れた仕事もだるい家のこと考えたくない
103: 2022/10/03(月)10:08 ID:ziPdVrmP(1) AAS
運良く独立してくれたら戻ってこれないような家に引っ越したい
もしくは親の介護目的で旦那と別居してもいいかもしれない
子供と関わらない未来ばかり考えてる
104
(1): 2022/10/03(月)12:41 ID:6Ku4jRgn(1) AAS
疲労感抜けぬまま週明け
Twitterでダム自殺の男の子の件見て気持ちが引きずられる
1-
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*