[過去ログ]
母だけど人生疲れた86 (1002レス)
母だけど人生疲れた86 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106: 名無しの心子知らず [sage] 2022/08/02(火) 17:33:09.07 ID:HhONUwEQ 他人には言えない事だけど、感染症もそうだし、40度越えの異常な暑さとか、あと100年位したら人類滅亡するんじゃないかと本気で考えてしまう 私ら親は死ぬから良いけど、子供達の未来はどれだけ生きづらい世の中になるのかと、変な不安感が纏わり付いてる 小さな赤ちゃんとかの未来を想像するだけで辛い気持ちになる これからの未来は明るくなるんだろうか 疲れ過ぎてるんだろうか 毎日の食事や宿題、家事等、もういっぱいいっぱいでキツイ 私だけじゃいよね?ってここのレス見ながらある意味安心してる こんなんじゃ自○とか心中とか増えるの当たり前だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/106
142: 名無しの心子知らず [sage] 2022/08/03(水) 19:06:43.07 ID:4f6g6BWt 子供(と旦那も)に邪魔されない時間がほしくて夜中起きてるからもう私の生活リズムがグチャグチャ 子供たちと寝てしまえば寝ても醒めても子供漬けになって病みそうだし こうして1人の時間確保すると体が病みそう 結局子供いると長生きは無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/142
324: 名無しの心子知らず [sage] 2022/08/08(月) 16:43:03.07 ID:1RjhgZI1 うちの旦那は一人暮らし経験あるから料理や洗濯皿洗いはできる けど食べ終わった皿や飲み終わったペットボトルは全部置きっぱなし 聞いたらやっぱり実家では置いとけば片付けてくれたと(別に姑は甲斐甲斐しくないけど文句言いながらやっちゃうタイプ) あまりにも習慣として馴染みがないからナチュラルに忘れるんだって 上の子男児の時は初めての子+自分でやった方が早くて色々やってあげてたけど、途中からこれはマズいと思ってやらせるようにした よ… しかし夏休み長いしぬ 6歳3歳が一生呼んでくるまじで黙ってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/324
465: 名無しの心子知らず [sage] 2022/08/13(土) 14:36:01.07 ID:+8AGOu/D お金あったらもっと楽して子育てできるのに!お金あるとないとで、日々のストレス全然違う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/465
609: 名無しの心子知らず [sage] 2022/08/17(水) 10:30:08.07 ID:rnhjRGQY >>600 栄養士は?難易度わからんけど、食事準備してるだろうからハードルは高くないのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/609
697: 名無しの心子知らず [sage] 2022/08/19(金) 10:40:12.07 ID:+9TWMeBW >>695 女やもめに花が咲くという言葉あるぐらい未亡人は開放されるらしいね 平均寿命にも関係あるらしいし社会は縁の下で支えてる女性を都合良くこき使ってると感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/697
807: 名無しの心子知らず [sage] 2022/08/21(日) 16:10:22.07 ID:QMHq/8Ns >>805 たまたま症状が出ただけでうちもなっているかも知れないってお宅もあると思う 我が家は上の子、マスクなしの部活を長時間やっていてよくここ二年なってないなと思うけど、実際は無症状だったかもしれない ほんと子育てしにくい時代だよね うちも最低限しか出掛けないし明らかに子供がストレス溜まってそう 無意識に期待するのはわかるよ。 うちは旦那から期待しないでと言われている そんない言い方ないよね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/807
878: 名無しの心子知らず [sage] 2022/08/23(火) 09:51:02.07 ID:RjZMeivU >>875 私姉妹だったけど騒いでたら実母から「騒ぐなら外行きな!」って本当に叩き出されてた記憶 今はそれができない時代だよね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/878
949: 名無しの心子知らず [sage] 2022/08/24(水) 18:05:42.07 ID:V2EC9A0p 中学生の子供が一時保護所でコロナの濃厚接触者になったと連絡が来た。本当は今日帰って来るはずだったのに。いる場所教えてくれないし、ただきちんと見ていて下さいとしか言えない…元はと言えば私が叱りすぎたせいだし、知能が低いならそれに合った対処をしなければならないのに。どんなに暴れてもいいから帰っていいよ。宿題も評定も諦めて療育手帳取って本人にあった道に行かせるよ、ストレスなら無理させないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/949
962: 名無しの心子知らず [sage] 2022/08/24(水) 22:07:34.07 ID:hz4Sm111 マジレスやめよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1659059427/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*